- 【速報】総務省がNTT東日本・西日本に行政指導 「フレッツ光」などで4月に通信障害、緊急通報も使えず|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースがたっぷり:JR東日本や東京メトロで一斉“値上げ” / イオンが「正社員」「パート」同じ給与水準に…など(日テレNEWS LIVE)
- 【ウクライナ侵攻】「F16」供与しない考え示す バイデン大統領
- 「暖房下げたらイチゴの生育止まる」独自の暖房費節約法…冬本番の寒さで師走スタート(2022年12月1日)
- フランス・パリの市場で活気あふれる“春のマルシェ”珍しい野菜に…チーズ!さらには海鮮も盛りだくさん!白アスパラは超巨大!|TBS NEWS DIG
- 【チリ】イワシ大量死 深海の酸素濃度に異変か
台風11号 長崎では一時5万8742世帯に避難指示 鹿児島・枕崎市では全ての小中学校が臨時休校に|TBS NEWS DIG
大型で強い台風11号は、あす未明から明け方にかけて長崎県に最も接近する見込みです。
長崎県五島市から中継です。安全のためホテルの部屋の中からお伝えします。海の方では島や岸壁に打ち付ける白波が確認できます。
大型で強い台風11号は午後5時には東シナ海にあって、1時間におよそ25キロの速さで北北東に進んでいます。中心付近の最大風速は40メートルで、あす未明から明け方にかけて長崎県に最も接近する見込みです。
長崎県内では午後5現在、五島市を含む3市2町5万8742世帯に避難指示が出されているほか、10の市と町で高齢者等避難の情報が出されています。また、JR九州は特急や在来線で午後7時頃から順次、運転を見合わせることにしていて、通勤・通学時間帯とも重なることから、影響が出るとみられます。
九州北部地方では今夜からあすの午前中にかけて線状降水帯が発生するおそれもあり、気象台は大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があるとしているほか、暴風や高潮、土砂災害などに厳重に警戒するよう呼びかけています。
続いて、鹿児島県枕崎市から中継です。薩摩半島の南端、枕崎市です。午後になり、雨風ともに強くなってきました。海は白波が打ち付けています。
台風接近を受け、枕崎市では全ての小中学校できょう午後の授業を取りやめ、臨時休校となりました。あすの授業については、あすの朝に判断するとしています。
鹿児島県内ではこれまでに奄美市笠利町で最大瞬間風速24.7メートルを観測。与論島では、牛舎の屋根が飛んでいるのが見つかりました。人や牛はおらず、けがはなかったということです。台風の影響で海や空の便に欠航が相次いでいて、JRの在来線は先ほどから計画運休を順次始めました。
気象台は、うねりを伴った高波に厳重に警戒するとともに、暴風や土砂災害などに警戒するよう呼びかけています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Mf1R0gd
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ovryxsa
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/PHvkbDR
コメントを書く