- 5万枚のカレンダーが道路一面に…トラック荷台から落下、1時間にわたり交通規制 大阪・天神橋#shorts #読売テレビニュース
- 岸田総理 全漁連会長と明日21日にも面会へ 月内に原発処理水放出で最終調整|TBS NEWS DIG
- 先月の完全失業率2.6パーセント 2か月連続改善|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(9月11日)
- 自民・政調会長に渡海元文部科学大臣 岸田総理があてる方針固める 辞任した萩生田氏の後任 国対委員長には浜田前防衛大臣固まる|TBS NEWS DIG
- ジンバブエで現職ムナンガグワ大統領再選 野党側は結果受け入れを拒否「選挙プロセスで自由制限」指摘も|TBS NEWS DIG
台風11号 長崎では一時5万8742世帯に避難指示 鹿児島・枕崎市では全ての小中学校が臨時休校に|TBS NEWS DIG
大型で強い台風11号は、あす未明から明け方にかけて長崎県に最も接近する見込みです。
長崎県五島市から中継です。安全のためホテルの部屋の中からお伝えします。海の方では島や岸壁に打ち付ける白波が確認できます。
大型で強い台風11号は午後5時には東シナ海にあって、1時間におよそ25キロの速さで北北東に進んでいます。中心付近の最大風速は40メートルで、あす未明から明け方にかけて長崎県に最も接近する見込みです。
長崎県内では午後5現在、五島市を含む3市2町5万8742世帯に避難指示が出されているほか、10の市と町で高齢者等避難の情報が出されています。また、JR九州は特急や在来線で午後7時頃から順次、運転を見合わせることにしていて、通勤・通学時間帯とも重なることから、影響が出るとみられます。
九州北部地方では今夜からあすの午前中にかけて線状降水帯が発生するおそれもあり、気象台は大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があるとしているほか、暴風や高潮、土砂災害などに厳重に警戒するよう呼びかけています。
続いて、鹿児島県枕崎市から中継です。薩摩半島の南端、枕崎市です。午後になり、雨風ともに強くなってきました。海は白波が打ち付けています。
台風接近を受け、枕崎市では全ての小中学校できょう午後の授業を取りやめ、臨時休校となりました。あすの授業については、あすの朝に判断するとしています。
鹿児島県内ではこれまでに奄美市笠利町で最大瞬間風速24.7メートルを観測。与論島では、牛舎の屋根が飛んでいるのが見つかりました。人や牛はおらず、けがはなかったということです。台風の影響で海や空の便に欠航が相次いでいて、JRの在来線は先ほどから計画運休を順次始めました。
気象台は、うねりを伴った高波に厳重に警戒するとともに、暴風や土砂災害などに警戒するよう呼びかけています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Mf1R0gd
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ovryxsa
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/PHvkbDR
コメントを書く