- 第2次補正予算案が参院審議へ 救済法案など巡り追及(2022年11月30日)
- 【火事】東京・葛飾区の工場 現在も延焼中 従業員は全員避難
- 【新感覚】イタリア発祥 “ビーチテニス”ってどんなスポーツ? 国内ランキング1位は愛媛に… NNNセレクション
- 【シニアの悩み解説】“更年期” 男性も40代後半で / 女性に多い「冬季うつ」チェックリスト/ 「終活」親と話し合わない理由は 介護・葬儀にどんな希望が… (日テレNEWS LIVE)
- 東京・足立区 トラックにはねられ小学2年男児死亡(2023年5月17日)
- 【速報】マイナポイントが“他人に付与”される被害を121件確認…マイナンバーを別人の「キャッシュレス決済」情報と間違って登録したことが原因…総務省が発表|TBS NEWS DIG
【文化勲章伝達式】「治水の問題に力を」去年ノーベル賞・真鍋淑郎さん
去年ノーベル賞を受賞したプリンストン大学の真鍋淑郎さんへの文化勲章の伝達式がアメリカ・ニューヨークで行われました。
ニューヨークで1日、地球温暖化の予測モデルを開発した業績でノーベル物理学賞に選ばれた真鍋淑郎さんに文化勲章が伝達されました。
真鍋さんは、「研究に夢中にのめり込んでいる間にあっという間に60年が経った」と振り返った上で最近の気候変動に警鐘を鳴らしました。
プリンストン大学上席研究員・真鍋淑郎さん「10年に1回起こる大洪水がこの頃は毎年起こっている。今までのやり方では大洪水はコントロール出来ない」
真鍋さんはこのように述べた上で、「日本政府は今後治水の問題に力を入れて欲しい」と訴えました。
(2022年9月2日放送)
#文化勲章 #ニューヨーク #真鍋淑郎 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/H5BG1gp
Instagram https://ift.tt/jS2OGHz
TikTok https://ift.tt/oEp2SWN
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く