- 岸田総理所信表明で「経済、経済、経済」連呼 総理指示の“所得税減税”どうなる?街の声は?与党内から批判も…【news23】|TBS NEWS DIG
- 【速報】ウクライナのゼレンスキー大統領 ワシントン訪問を計画 CNN(2022年12月21日)
- ベトナム人の男を強制わいせつ容疑で逮捕 現場周辺では同日4件発生|TBS NEWS DIG#shorts
- 羽田空港で旅客機が接触か タイ国際航空とエバー航空|TBS NEWS DIG
- きれいなのは桜だけじゃない…約2万球のチューリップやサクラソウのライトアップ 花と光のムーブメント【SUNトピ】|TBS NEWS DIG
- 【速報】韓国雑踏事故 証拠隠滅疑惑の警察官が遺体で発見 自殺か(2022年11月11日)
【フィッシング詐欺対策】ヤフーやメルカリなど勉強会
IT大手のヤフーやメルカリなどが集まり、フィッシング詐欺対策を話し合う勉強会が開かれました。
フィッシング詐欺は年々増加していて、今年7月には初めて1か月の被害件数が10万件を超えました。
勉強会では一度だけしか使うことができないパスワードを盗み出しアカウントを乗っ取るケースなど、巧妙な手口や各社の対策が紹介されました。
各社は利用者に不審なメールやリンクを開かず、公式サイトやアプリからアクセスするよう呼びかけています。
(2022年9月1日放送「news every.」より)
#フィッシング詐欺 #ヤフー #メルカリ #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/JG3nNp4
Instagram https://ift.tt/spDrqux
TikTok https://ift.tt/FkHjoxS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く