- 新型コロナ新規感染者数 近畿で新たに7141人感染 前週木曜と比べて約2700人減 13人死亡
- 【お母さんの知恵まとめ】料理&収納上手!オシャレ生活の秘密は…/子育て中の節約術!/新米ママの自己流やりくり術 など――(日テレNEWSLIVE)
- 【いま地震が起きたら】「子どもを守らなきゃと…」被災女性の漫画に反響 実体験に学ぶ“備えておくべき災害心理”とは【能登半島地震】|アベヒル
- 【ギリシャ】一部車両は大破し火災も 26人死亡 列車同士が正面衝突 #Shorts
- 渋谷は 「安全なハロウィーン」を迎えられるのか? ハチ公周辺封鎖 路上飲み禁止 センター街バリケード設置 【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 「1階から煙が」住宅火災 女性死亡、煙吸い夫搬送(2022年5月2日)
【フィッシング詐欺対策】ヤフーやメルカリなど勉強会
IT大手のヤフーやメルカリなどが集まり、フィッシング詐欺対策を話し合う勉強会が開かれました。
フィッシング詐欺は年々増加していて、今年7月には初めて1か月の被害件数が10万件を超えました。
勉強会では一度だけしか使うことができないパスワードを盗み出しアカウントを乗っ取るケースなど、巧妙な手口や各社の対策が紹介されました。
各社は利用者に不審なメールやリンクを開かず、公式サイトやアプリからアクセスするよう呼びかけています。
(2022年9月1日放送「news every.」より)
#フィッシング詐欺 #ヤフー #メルカリ #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/JG3nNp4
Instagram https://ift.tt/spDrqux
TikTok https://ift.tt/FkHjoxS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く