- バックで接近してきた車に何度も押され海に転落…転落した車はひき逃げ事件に関わった盗難車か 大阪・港区|TBS NEWS DIG
- リトアニア外相「結束して独裁者に対抗を」ウクライナ侵攻でNATOなど役割の重要性訴え(2022年6月7日)
- 2日も全国で猛烈な暑さ続く…今年最多の36地域へ「熱中症警戒アラート」発表 40度予想の地域も 関東では175人が熱中症疑いで搬送|TBS NEWS DIG
- 【何でも値上がり】食品・マンション・テーマパークまで“翻弄の1年”今後賃金の引き上げは?|テレビ朝日経済部 国吉伸洋デスク【記者が見た2023】
- ハマスが待ち伏せ「巨大地下トンネル網」 イスラエル大規模侵攻なら壮絶なゲリラ戦か(2023年10月16日)
- 【実施へ】航空自衛隊とインド空軍 初の共同訓練で連携強化
岸田総理 “国葬”の基準策定には否定的な考え(2022年8月31日)
岸田総理大臣は今後、国葬について客観的な基準を設けるか問われ、基準の策定には否定的な考えを示しました。
安倍元総理大臣の国葬を巡っては、野党などから判断の基準が明確ではないなどと批判が出ています。
今後、客観的な基準を設けるか問われた岸田総理は「その時の政府が総合的に判断し決定するのがあるべき姿だ」と述べて、否定的な考えを示しました。
また、警備費用も含めた国葬の総額については「外国要人の数など、具体的なものが確定してからでないと示すことができない」としたうえで、「できるだけ早く示すよう努力する」と述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く