- 【賛否】「感動したら反射的にスマホ」安倍元総理の霊柩車を撮影…“記録に残したい”気持ちは不謹慎?
- “上半身裸”で女性が「ロシア産天然ガスを禁輸しろ」 ドイツ(2022年8月22日)
- 【日銀】円安・株安・債券安の“トリプル安”にアメリカ長期金利の上昇の中、“YCC再修正”は? “包囲網”が狭まる日銀どう動く【経済の話で困った時に見るやつ】|TBS NEWS DIG
- 【速報】ウクライナ産穀物の輸出合意めぐりロシアが延長反対を国連に通告(2023年7月17日)
- 【速報】岡山・新見市 友人と川遊び中の21歳大学生 心肺停止で見つかる(2023年7月20日)
- 世界遺産・熊野那智大社の「鬼面札」 玄関に貼ると厄除けのご利益…節分に向け準備進む/和歌山
【新型コロナ】全数把握“見直し”検討の4県 厚労相に対応検討を申し入れ“
新型コロナウイルスの感染者の全数把握の見直しを検討する宮城県などが、届け出の対象外となる人が療養証明書を受け取ることができなくなるとして、加藤厚生労働大臣に対応を検討するよう申し入れました。
宮城や茨城など4つの県は、来月2日から感染者の全数把握の見直しを行う予定ですが、届け出の対象外となる人が療養証明書を受け取ることができなくなり、医療保険の受け取りの際などに混乱が生じる恐れがあるとして、30日、加藤厚労大臣に対応を検討するよう申し入れました。
村井宮城県知事は、対応されない場合には、宮城県としては見直しを行わない可能性もあるとしています。
一方、茨城県の大井川知事は、開始日を急に変更したことについて、「お粗末な対応で非常に遺憾だ」と苦言を呈し、現場が混乱しないよう十分な調整を行うよう国に求めました。
(2022年8月30日放送「news every.」より)
#全数把握 #新型コロナウイルス #加藤厚生労働大臣 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/EcFZ5OY
Instagram https://ift.tt/Vu7YsD8
TikTok https://ift.tt/qEeZgIr
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く