- 「気球は中国のもの」アメリカ上空で確認された謎の気球…中国政府が認め謝罪 気球は空軍基地やミサイル施設の偵察目的か【news23】
- 【解説ライブ】W杯 日本代表、悲劇から29年…森保監督とは / “金正恩氏の娘”なぜ公開、2つの意図 / ドッペルゲンガー・ドメイン など ーー解説ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- KDDI大規模通信障害「完全復旧はきょう夕方」|TBS NEWS DIG
- 【フル動画】吉田麻也「世界に大きなサプライズを」ドイツ戦に向け会見 FIFAワールドカップカタール2022(2022年11月23日)
- 【タカオカ解説】パナマ運河やグリーンランドを“要求”!?加速する“トランプ節”日本にも大いに関係のある、アメリカの真の狙いとはー
- 「悲惨な事件が起こる前に食い止めるべき」青葉被告を治療した医師が警鐘 京都アニ放火殺人事件|TBS NEWS DIG
【独自】概算要求の総額およそ110兆円に 防衛費が過去最大 社会保障費も増加
来年度予算案の各省庁からの概算要求の総額がおよそ110兆円となることが日本テレビの取材でわかりました。
財務省は31日、各省庁からの要求を締め切り、予算編成を本格化します。2023年度の概算要求は、総額が110兆円ちょうどか110兆1000億円程度となることがわかりました。去年に次いで、過去二番目の額となります。過去最大の額を要求する防衛費のほか、高齢化にともなって社会保障費も増加します。
2022年度予算の概算要求の総額は111兆円を超え、予算編成の過程で圧縮したものの、予算案総額は107兆5964億円となり、10年連続で過去最大を更新しました。今回も、重要な政策で金額を明記しない「事項要求」が多いことから、さらに膨らむことが予想されます。
また、国の借金である国債費は要求総額の3割近い27兆円に達しています。
コロナ禍やウクライナ情勢などで歳出を求める圧力が高まっていて、財政はきわめて厳しい状況です。
(2022年8月29日放送)
#来年度予算 #防衛費 #社会保障費 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/CwOAeJG
Instagram https://ift.tt/Ndjk07V
TikTok https://ift.tt/QFxiENo
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く