- WHO 日本人の地域事務局トップを解任 「人種差別的な発言」と内部告発|TBS NEWS DIG
- 裏金事件 自民党が政治刷新本部の“中間とりまとめ”を了承 盛り込まれなかった“宿題”が… 党内からは安倍派幹部「離党論」も【news23】|TBS NEWS DIG
- 【速報】北朝鮮が短距離弾道ミサイル4発発射 4日間で30発超|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼のニュース ・最新情報など | TBS NEWS DIG(1月17日)
- 久子さまと承子さまヨルダン皇太子の結婚式出席を終え帰国 成田空港で出迎えた職員ににこやかにあいさつ|TBS NEWS DIG
- 【紅葉ニュースまとめ】「虹のようだ」訪日観光客殺到の”絶景スポット” トロッコ電車に逆さモミジ、舞妓パパラッチも? 京都・嵐山、清水寺/山中湖/黒部峡谷など ANN/テレ朝
必見!台風シーズンの雨漏り対策!【SUNトピ】|TBS NEWS DIG
本格的な台風シーズンを前に、「雨漏り診断士」に対策を聞いてきました。
ベランダに植木鉢などを置いてある家は特に注意です。 土や葉っぱで排水溝が詰まっているとベランダに水がたまってしまい、建物の亀裂などから内部に浸入して雨漏りの原因となってしまうそうです。重しをのせたザルを排水溝の上に置き、土や葉っぱの詰まりを防ぐ事で対策は出来るとのことです。
雨漏りは、実は台風のシーズンに増えるそうです。
ヤネカベ雨漏り診断士 関口亮さん
「梅雨の時期は風とかそういうものが少ない。台風(の時は)(雨が)漏れないところから漏れる。吹き上げる雨は通常想定せずに家はできてますから」
台風の時は雨・風が強いのでベランダにも水がたまりやすく、外壁のヒビなどからも浸水するおそれがあるとの事です。落ち葉やヒビがないかなど確認しておくことが大事だと仰っていました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5rXKmBg
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/HlLszjx
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/f32r7lD



コメントを書く