- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国で日本人男性拘束…アステラス製薬幹部がなぜ? “6年拘束”経験の男性が語る実態 /台湾の蔡英文総統、経由地のNYに到着 中米を歴訪へ(日テレNEWS LIVE)
- 【プーチン大統領“併合宣言”】モスクワでは祝賀イベント 各国は反発 ゼレンスキー大統領“NATO加盟申請行う”
- スキー場1か所につき最高500万円支援…兵庫・斎藤知事「地元の雇用や経済に影響」(2023年2月15日)
- トヨタ自動車 2026年までに10種の新EV投入へ EV世界販売を年間150万台とすると発表|TBS NEWS DIG
- 永遠の化学物質「PFAS」の血液検査 東京・多摩地域で半数がアメリカの“健康リスクの基準”超 「水道水飲んでいて大丈夫か?」住民から不安の声 |TBS NEWS DIG
- 【速報】ブラジル大統領選挙 現職のボルソナロ氏とルラ元大統領が30日に決選投票へ(2022年10月3日)
必見!台風シーズンの雨漏り対策!【SUNトピ】|TBS NEWS DIG
本格的な台風シーズンを前に、「雨漏り診断士」に対策を聞いてきました。
ベランダに植木鉢などを置いてある家は特に注意です。 土や葉っぱで排水溝が詰まっているとベランダに水がたまってしまい、建物の亀裂などから内部に浸入して雨漏りの原因となってしまうそうです。重しをのせたザルを排水溝の上に置き、土や葉っぱの詰まりを防ぐ事で対策は出来るとのことです。
雨漏りは、実は台風のシーズンに増えるそうです。
ヤネカベ雨漏り診断士 関口亮さん
「梅雨の時期は風とかそういうものが少ない。台風(の時は)(雨が)漏れないところから漏れる。吹き上げる雨は通常想定せずに家はできてますから」
台風の時は雨・風が強いのでベランダにも水がたまりやすく、外壁のヒビなどからも浸水するおそれがあるとの事です。落ち葉やヒビがないかなど確認しておくことが大事だと仰っていました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5rXKmBg
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/HlLszjx
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/f32r7lD
コメントを書く