- 【ライブ】『中国に関するニュース』米が“偵察”気球撃墜 中国側が強く反発「強烈な不満と抗議」/「風の影響を受けたアクシデント」「誹謗中傷には断固反対」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】建築資材店で火事 延焼中 消防車など10台が消火活動 埼玉・草加市
- この指止まれ!もふもふウサギが飛びつくカラクリは?(2022年10月20日)
- 【G7広島サミット】岸田首相が会場となるホテルなどを視察
- 紅白歌合戦にジャニーズのタレントは出る?出場ゼロなら44年ぶり 2022年は6組出場【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】ウクライナ最新情報+注目ニュース――「戦争の第二段階が始まった」ウクライナ大統領府長官(日テレNEWS LIVE)
NPT再検討会議が決裂 ロシア反対で文書採択できず(2022年8月27日)
アメリカ・ニューヨークで開かれている国連のNPT=核拡散防止条約再検討会議は、ロシアの反対で最終文書を採択できず、決裂しました。
ロシア代表:「露骨な政治的要素を含む条項に反対する。残念ながらこの文書は意見が一致していない。他の国も異議を唱えているはずだ」
ロシアの代表団は最終文書の採択に反対の意思を示すと、会合の途中で議場を後にしました。
最終文書案では、ウクライナのザポリージャ原発について、ロシアへの配慮から名指しで非難する文言を削除するなど大幅に譲歩していましたが、ロシアはなお、反発を続けていました。
NPT再検討会議は前回の2015年から2回連続での決裂となり、続けて採決に至らなかったのは1970年に条約が発効してから初めてです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く