- 【ライブ】『中国に関するニュース』「人口のおよそ80%が感染」専門家 / ゼロコロナ抗議デモ参加者を拘束か/少子化に歯止めかからず 「人口減少」新生児“100万人減” など(日テレNEWS LIVE)
- NTTドコモ 業務委託先の派遣社員が顧客情報持ち出しと判明 「ぷらら」「ひかりTV」で約596万件の情報流出|TBS NEWS DIG
- 24日に吹田市で不発弾処理 正午ごろからJR京都線、おおさか東線の一部区間で運休
- 【尖閣周辺】一時中国船4隻 過去最大“76ミリ砲搭載”船が初の侵入も
- 【速報】京王線無差別刺傷事件で被告に懲役23年の判決 東京地裁立川支部(2023年7月31日)
- まん延防止措置 少なくとも14都道府県で延長へ(2022年3月3日)
【小池都知事】コロナ発生届「当面現在の運用続ける」
新型コロナの「全数把握」の見直しに関して、東京都の小池知事は、発生届について「当面、現在の運用を続けていく」と改めて強調しました。
小池知事「発生届は、感染動向の把握、患者1人1人の健康状態を把握して、必要な医療につなげる重要な機能がある。当面発生届の取り扱いについて現在の運用を続けていく」
東京都の小池知事は、改めてこう強調した上で、最近の新型コロナの傾向として、軽症や中等症から急変して亡くなる方が目立つと指摘。
国が示すように、重症化リスクがある人や入院の必要がある人だけを届け出の対象とすると「軽症から突然亡くなる方を見逃してしまう」と述べました。
(2022年8月26日放送「news every.」より)
#小池都知事 #新型コロナ #新型コロナウイルス #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/BHwN6Sx
Instagram https://ift.tt/UVFIsDg
TikTok https://ift.tt/MWOqufy
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く