- 【速報】巨人 相次ぐ主力選手コロナ感染で22日からの対中日3連戦を延期(2022年7月21日)
- 「2人殺した」別場所では60代女性死亡 54歳男を逮捕(2024年1月22日)
- 【LIVE配信中】いまの渋谷の様子は?ハロウィーンどうなる ハチ公像周辺を封鎖へ 路上飲酒禁止 区長「来ないでほしい」Halloween Shibuya Crossing Live Stream
- 【兵庫県の斎藤知事】高校生からの手紙”応援メッセージ”紹介 心理状況に専門家「自分に都合のいい情報を取り入れる確証バイアス」【出直し選挙決断で会見】| アベヒル
- 6月16日今日の天気関東東北大気不安定激しい雨や雷雨に注意突風やひょうのおそれもTBSNEWSDIG
- 大阪でLGBTQへの理解を深めるイベント 船で6色の旗を掲げて中之島一周 啓発動画やパネル展示も
【新型コロナ】「全数把握」自治体判断で届け出対象を高齢者らに限定可能に 岸田首相が発表
岸田総理大臣は、新型コロナウイルス感染者のいわゆる「全数把握」について自治体の判断で、届け出の対象を高齢者らに限定することを可能にすると発表しました。
岸田総理「発熱外来や保健所業務が相当に切迫した地域においては、医療機関等において必要な方への診療時間を確保するため、自治体の判断で、今回、緊急避難的に全数届け出を見直すことができる」
岸田総理は現在、すべての感染者の届け出を義務付けている「全数把握」を見直し自治体の判断で届け出の対象を高齢者や重症化リスクが高い感染者に限定することができる新たな方針を表明しました。
また、症状が軽い人に対応するため今月中に医療用の検査キットをインターネットで購入できるようにすることや、健康フォローアップセンターをすべての都道府県に整備すると述べました。
また、新型コロナウイルスの水際対策で日本への入国や帰国の際に求めている72時間以内の新型コロナ検査の陰性証明書について、9月7日から新型コロナワクチン3回の接種証明書があれば免除することを発表しました。
(2022年8月24日放送)
#岸田総理大臣 #新型コロナウイルス #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/0Sob7HE
Instagram https://ift.tt/1vJhrfl
TikTok https://ift.tt/7256A0q
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く