- 停戦合意したのになぜ攻撃?ロシア軍トップが前線視察の狙いは?専門家解説(2022年5月3日)
- イスラエル軍が“ガザ空爆” 民間人含む13人死亡 パレスチナ武装組織は「報復」表明(2023年5月10日)
- 「虚偽の認識ない」粉飾決算の疑いで逮捕の前社長 大阪の衣料卸会社|TBS NEWS DIG
- カプセルの中身は「覚醒剤」…サプリに見せかけてアメリカから密輸か 34歳の女を起訴(2023年2月17日)
- 「地獄なんて生易しいものではない」漫画「はだしのゲン」の原型となった作者の“凄惨な体験”…中沢啓治の自伝「おれは見た」を巡る
- アナウンサーカメララジオ感覚で最新情報をお届け6/14(水) よる7時から生配信倍速ニュース
【東京オリ・パラ汚職】コンサル契約“五輪事業も含まれていた” AOKI側供述
東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件で、逮捕された組織委員会の元理事側と結んだコンサルティング契約の趣旨として、「AOKI」側が「オリンピック事業も含まれていた」と供述していることが分かりました。
逮捕された高橋治之容疑者は、「AOKIホールディングス」側から5100万円の賄賂を受け取った受託収賄の疑いが持たれています。
その後の関係者への取材で、両社が結んだコンサル契約の趣旨として、「AOKI」前会長の青木拡憲容疑者らが「オリンピック事業に関する助言なども含まれていた」と供述していることが新たに分かりました。
一方で、「AOKI」側の契約主体は青木容疑者ら創業家の資産管理会社となっていて、契約は限られた人しか知らなかったとみられています。
東京地検特捜部は、「AOKI」側が、高橋容疑者にオリンピック関連での便宜供与を期待してコンサル契約を結ぶ一方、資金提供を隠す意図があったとみて調べています。
(2022年8月23日放送「ストレイトニュース」より)
#事件 #東京オリンピック #東京パラリンピック #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/zi4P7Nr
Instagram https://ift.tt/Ziwl9B0
TikTok https://ift.tt/4afDc3h
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く