- 岸田総理 夏休みに東京大学で生成AIの体験授業 「今までとは違った感覚で生成AIを見ることができた」|TBS NEWS DIG
- 「子どもにどう伝えたらいいのか…」茨城・水戸で子ども2人死亡 日常的な虐待の痕確認できず 小学校では保護者向け説明会を予定|TBS NEWS DIG
- 1200年続く伝統行事…無病息災を願い奈良・東大寺の「お水取り」3月14日まで(2022年3月2日)
- “踏み間違えに気を付けていたが・・・”運転女性が線路進入を語る(2022年2月18日)
- 【速報】急速に円高が進行 円相場一時1ドル=139円台前半に|TBS NEWS DIG
- 【夜 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月17日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
【8月23日(火)】火曜日も厳しい暑さ暑さ&夕立あり猛暑はあと2日の我慢?【近畿地方】
8月23日(火)の近畿地方は、猛烈な暑さでしょう。日中の最高気温は京都で36℃、大阪・舞鶴で35℃の予想です。熱中症警戒アラートが、兵庫・京都・和歌山・徳島に発表されています。外出をなるべく避けるなど、万全な熱中症対策を心掛けてください。
天気は雲が広がりやすく、午後は雷雲が発達する危険があります。局地的ではあるものの、京阪神を含めてあちらこちらで雷雨となり、激しい雨の降るおそれがあります。晴れていても、天気の急変に注意が必要です。お出かけの際は、折り畳み傘をお持ちください。
22日(月)昼に、台風9号と台風10号が新たに発生しました。台風9号は南シナ海へ、10号は日本の東へそれるように進む見込みです。近畿地方への影響はなさそうです。今週は高気圧のパワーが弱め、晴れ間は長続きせず、変わりやすい空模様が続く見込みです。
26日(金)~27日(土)は前線の影響で、広い範囲で雨でしょう。天気はすっきりとしませんが、猛暑の出口は見えてきました。24日(水)までは各地で最高気温35℃前後の暑さですが、25日(木)からは、平年並みか低めで経過する見込みです。蒸し暑いものの、気温は上がっても30℃を少し上回る程度でしょう。今週後半は「夏の終わり」、夕方に吹く風から秋の気配が感じられるかもしれません。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/o70Pwtl
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ
#MBSニュース #毎日放送 #天気予報



コメントを書く