- 【解説】緊迫!ウクライナ、ロシアが新たな局面に!専門家「軍事侵攻の可能性も」【Nスタ】
- 【緊急取材】「あと2時間遅ければ…」ラーメン店の看板が突然落下 事故直後の現場は|ABEMA的ニュースショー
- 約100人の二十歳が「あべのハルカス」を階段で上りきる…「成人の日」全国で門出祝う|TBS NEWS DIG
- 「71分飛行」“新型ICBM”発射か 北朝鮮の狙いは? 専門家が解説(2022年3月24日)
- 自衛隊・防衛省全組織に“特別防衛監察”実施へ 元自衛官の性被害訴え受け…大臣が明らかに|TBS NEWS DIG
- 「一旦やってしまうと後戻りができない」 東京電力の“値上げ申請”の公聴会で消費者から厳しい意見が相次ぐ|TBS NEWS DIG
【ワクチン有料化?】新型コロナ「5類」になると…接種会場では賛否の声
22日、東京都で新たに1万5085人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。一方、21日に感染が確認された岸田首相は、テレワークで公務にあたっているということです。また、全国で感染拡大が続き、医療体制のひっ迫から、新型コロナの感染症法上の位置づけを「季節性インフルエンザと同じ5類に見直すべき」との声もあがっています。加藤厚労相は先週、5類にした場合、ワクチン接種を有料化することもあり得るという考えを示しています。
◇◇◇
22日午前11時ごろ、松野官房長官は会見で、新型コロナに感染した岸田首相の容体について明らかにしました。
松野官房長官
「(岸田首相は)きのうは微熱やせきといった症状がみられたが、けさの時点では平熱に下がり、少しせきが出る程度になったと」
岸田首相は、12日に4回目となる新型コロナのワクチン接種を受け、15日から夏休みをとって、ゴルフを楽しむ様子も見られました。そして、22日から公務に復帰する予定でしたが、夏休み最終日の21日に感染が確認されました。ただ症状が軽いため、22日からテレワークで執務にあたっていると明らかにしました。
松野官房長官
「テレワーク環境なども活用し、ほぼ予定どおりに執務に当たっています」
◇◇◇
21日、全国では22万6171人と、日曜日としては過去最多を更新しました。感染拡大が止まりません。感染の収束に期待されているのがワクチン接種。現在は無料で受けられますが、19日、加藤厚労相からは気になる発言もありました。
加藤厚労相
「新型コロナウイルス感染症が『5類』に変更された場合には、まん延予防上緊急の必要性が認められないという判断になれば、臨時、特例臨時接種そのもの自体が終了するということになるんだろうと」
現在、議論されている新型コロナの感染症法上の位置づけを、季節性インフルエンザと同じ「5類」にした場合、ワクチン接種を有料化することもあり得るという考えを示したのです。
猛威を振るう“第7波”。全国で感染拡大が続き、医療体制のひっ迫から、新型コロナの感染症法上の位置づけを「季節性インフルエンザと同じ5類に見直すべき」との声もあがっています。
22日、東京都の自衛隊大規模接種センターにワクチン接種を受けに来た人たちからは、様々な意見がでました。
接種を受けに来た人
「無料だから来たというのはあるかもしれないですね」
「払うべきものは払わないといけないと思うので」
――有料化しても打つ?
接種を受けに来た人
「そうですね」
22日に発表された3回目のワクチン接種率は64%。政府は引き続きワクチン接種を呼びかけています。
(2022年8月22日放送「news every.」より)
#新型コロナウイルス #ワクチン接種 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/zi4P7Nr
Instagram https://ift.tt/Ziwl9B0
TikTok https://ift.tt/4afDc3h
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く