- 【すみれ】“36時間”かけて4170gの第1子出産夫は育休取得で「意気投合していい感じです 」
- 新型コロナ 近畿で7331人感染 2府4県全てで先週木曜日より減少 19人死亡
- 神戸・東遊園地で東日本大震災の犠牲者を追悼「エールを送り続けられる街でありたい」(2023年3月11日)
- スペイン対ドイツ引き分けで大混戦 全チームに決勝T進出の可能性(2022年11月28日)
- 【10月31日 明日の天気】11月に入っても暖かい秋 今週は25度以上の夏日続出|TBS NEWS DIG
- 【最新生活情報まとめ】 ジャガイモ1個5円「競り市」に…詰め放題 /食べ放題や足湯も…無料で楽しめる!進化した工場見学 /「住みたい街」ランキング など――暮らし ニュース(日テレNEWS LIVE)
「希望の船だ」穀物輸出の安定化に決意 国連グテーレス事務総長がウクライナ南部オデーサ港視察|TBS NEWS DIG
ウクライナを訪れている国連・グテーレス事務総長は、南部オデーサで再開した穀物輸出の状況を視察しました。
国連 グテーレス事務総長
「それぞれが希望の船だ。ウクライナの生産者の希望は収穫によって、ついに報われたのです」
グテーレス事務総長は19日、ウクライナ南部オデーサの港を訪問し、ウクライナ産穀物を貨物船に積み込む様子などを視察しました。
グテーレス氏は「ウクライナとロシアから食料や肥料をさらに輸出することは、市場を落ち着かせて価格を下げるために必要不可欠」と話し、今後も食料供給や市場の安定化に向けて取り組んでいく決意を示しました。
ウクライナ産穀物の輸出をめぐっては、国連とトルコの仲介で今月1日に再開され、これまでに25隻がウクライナ国内の港を出港したということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Hp8myK2
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/BPaxgFb
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/EMAjGp3
コメントを書く