- 3年前に見つかっていた10個の“足跡” あの日、美咲さんに何が?(2022年5月16日)
- 「またロシアに行きたい」鈴木宗男議員が周囲に意欲 「除名」ではなく「離党」維新執行部の判断に疑問の声も|TBS NEWS DIG
- 速報北海道バスとトラック正面衝突運転手を含む5人の死亡確認(2023年6月18日)
- 約8千万円を自らの懐に 逮捕直前「Googleのように」“みんなのたまご倶楽部”をねずみ講疑いで摘発|TBS NEWS DIG
- 西村康稔氏・下村博文氏らに再度の任意聴取 自民党・安倍派「裏金」事件で 東京地検特捜部|TBS NEWS DIG
- 岸田総理大臣を表敬訪問 侍ジャパンが優勝報告(2023年3月24日)
“電力難民”向けの電気料金 東電が9月から3割値上げ|TBS NEWS DIG
東京電力は、新電力の撤退などで契約ができなくなった企業、いわゆる「電力難民」向けの電気料金を来月からおよそ3割値上げすると発表しました。
電力市場をめぐっては、エネルギー価格の高騰による新電力の撤退が相次いでいて、電力の供給先を失った企業、いわゆる「電力難民」が先月1日の時点で2万7000社を超えています。
こうした企業向けに大手の電力会社が「受け皿」となり、電気を供給する「最終保障供給」という仕組みがありますが、通常契約の電気料金が上がる中で「最終保障供給」の料金は固定されていたため、「電力難民」向けの料金の方が安くなる問題が起きていました。
国は各社の申請を受けて、9月からの価格変更を認めたことから、東京電力パワーグリッドは19日、9月からはおよそ3割の値上げとなることを発表しました。中小規模の事務所では従来の70万円程度から93万円程度になるということです。
関西電力や中部電力、四国電力も9月から最終保障供給の料金を引き上げると発表しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Hp8myK2
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/BPaxgFb
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/EMAjGp3
コメントを書く