【お手柄】80代女性に“孫”名乗る電話 郵便局員が「詐欺」見抜く

【お手柄】80代女性に“孫”名乗る電話 郵便局員が「詐欺」見抜く

【お手柄】80代女性に“孫”名乗る電話 郵便局員が「詐欺」見抜く

先月、札幌市に住む高齢の女性に、孫を名乗る男から「オレオレ詐欺」の電話がありました。女性は男を孫だと信じきり、現金を引き出すため郵便局に向かったところ、郵便局員が「おかしい」と気づいたのです。

    ◇

先月、孫を名乗る男から「オレオレ詐欺」の電話があったという80代の女性に話を聞きました。

80代女性
「優しい声だし…。孫が優しい声なんですよ、話し方も静かですし。本当に、声が孫の声でしたからね。『私はひっかからない』と思ってました」

孫とは、新型コロナウイルスの感染拡大で、3年近く会えていないといいます。声が似ている男から“お金が必要だ”とほのめかされると――

80代女性
「『いくらいるの?』と聞いたんですよ、私。向こうが『お金欲しい』と言ったわけじゃないんですけどね」

孫だと信じきっていた女性は、150万円を引き出すため、まず郵便局に向かいました。

80代女性
「『いま、おろす』と言ったら、郵便局の人が『警察呼びます』と言ったんですよ、私に。『なんで、そんなおおげさなことするんですか』って、孫なのに」

その後、警察が駆けつけ、孫に電話したところ「オレオレ詐欺」だと判明しました。孫だと信じて疑わない女性に、勇気を振り絞って「オレオレ詐欺」だと指摘した郵便局員は――

詐欺被害を防いだ郵便局員
「スピーカーフォンで“お孫さん”(を名乗る)犯人の方とお話しされてたのを聞いて、これはおかしいなと思って、上司に相談した。お客さまが被害にあわなくて、すごくよかったなと」

    ◇

警察は、怪しい電話がかかってきたときには相談するよう呼びかけています。
(2022年8月17日放送「news every.」より)

#札幌市 #オレオレ詐欺 #日テレ #newsevery #ニュース

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/6WfNBqw
Instagram https://ift.tt/K6Hxqpz
TikTok https://ift.tt/V1YWKfi
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

日テレNEWSカテゴリの最新記事