- 自宅で自分で抗原検査→オンライン診療で『陽性確定して薬配送』大阪府で若い世代対象(2022年8月3日)#Shorts #オンライン診療 #抗原検査
- 【LIVE】ウクライナ侵攻…戦勝記念パレードでプーチン大統領が演説「とにかく早口…何かを恐れているよう」支持率は30%程度「ウクライナでの戦果触れず…プーチン離れ加速させる」【厳選専門家解説】
- 【電気など負担軽減策】来年1月~9月まで “4万5000円程度支援”で最終調整
- #shorts #ミャクミャク #万博
- 背景に“巨大IT企業間のエンジニア獲得争い”・・・米アマゾン年収倍増4000万円に(2022年2月9日)
- 「ヒーリング」団体主宰者親子が集団暴行か 参加者に貴金属売買(2022年12月2日)
【中国】東シナ海で漁解禁も…敏感な海域に“近づくな”中国当局が漁師らに指示
台湾海峡の緊張が高まる中、中国は16日、東シナ海での漁を解禁しました。中国当局は「敏感な海域」に近づかないよう漁師たちに指示しています。
中国は、日本時間の午後1時に沖縄県の尖閣諸島や台湾周辺を含む東シナ海での漁を解禁しました。しかし、漁師らには「政治的に敏感な海域へ行かないよう」指示しています。
漁師「(政府は)敏感海域へは行かせない。もし行ったら処罰されるよ」「台湾海峡にも行けない。(中国軍が)軍事演習をやっているから」
2016年には、200隻以上の中国漁船が尖閣諸島周辺を航行し、一部が日本の領海侵入を繰り返しました。
また、中国軍は15日、アメリカの議員団の台湾訪問への対抗措置として軍事演習を行うなど緊張が高まっていて、中国漁船の動きが注目されます。
(2022年8月16日放送)
#中国 #東シナ海 #台湾 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/XrBNoy2
Instagram https://ift.tt/2rxojbe
TikTok https://ift.tt/45gPGR8
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く