- “大麻クッキー”を「運気上げる」集会で配布か…占い師の女と仲居業の女を逮捕・送検(2023年2月16日)
- 【台風11号】先島諸島で“住家倒壊のおそれ”ある猛烈な風の可能性 気象庁「厳重な警戒を」
- 「つぎ込む時は、とことんつぎ込む」拡大する“メリハリ消費”その実態とは(2022年7月6日)
- 「やけどさされた」遺族側が“パワハラ証拠”LINEや写真公開 宝塚歌劇団員の死亡問題【知っておきたい!】(2023年12月8日)
- 「逃げられないと思った」台風15号で大雨 旅館に濁流が 土砂崩れ住宅で犠牲者も(2022年9月24日)
- 豪雨シーズンを前に…最新情報チェック!線状降水帯予測を「都道府県単位」で発表へ&“豪雨制御”の研究とは【ウェークアップ】
【若一調査隊】淡路島が考古学史を揺るがす!? “鉄器”と“銅鐸”に関する歴史的大発見とその謎に迫る!
今回の若一調査隊は、21世紀に入り淡路島で相次いだ2つの歴史的大発見に迫ります。ひとつは弥生時代後期の“鉄器づくりのムラ”「五斗長垣内(ごっさかいと)遺跡」。大規模な“鍛冶屋のムラ”はなぜ姿を消したのか…鉄をめぐる歴史を塗り替えるかもしれない大発見を調査!もうひとつは7点もの銅鐸が一挙に発掘された「松帆銅鐸」。古代の人々が、銅鐸を何のため使っていたのか、そして銅鐸が発見された意外な場所とは!?
(かんさい情報ネットten. 2022年8月3日放送)
#読売テレビ #ten #若一調査隊 #読売テレビニュース #かんさい情報ネットten #若一光司 #黒木千晶 #黒木アナウンサー #黒木キャスター #淡路島 #五斗長垣内遺跡 #松帆銅鐸 #遺跡 #銅鐸 #歴史的発見 #awaji #japan
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/R0hAMnF
Twitter https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/nPFLEMQ
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/IhLl8EM
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/7PGH20p
Instagram https://ift.tt/dHjq5tX
Twitter https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/tUQCgX1
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/P3V9JEY
コメントを書く