- 【特集】女性に人気!アデリアレトロ
- 真夏の大発見!宝石みたいなイカ 新種?まるで“タコさんウィンナー”も(2022年8月18日)
- 「ChatGPT」日本担当に聞く…CEO来日の理由は?「公開データ」どう活用?海外で規制が進む個人情報の保護などの懸念はどうする【news23】|TBS NEWS DIG
- イラン大統領「卑劣なテロ」とイスラエル非難 軍事顧問ら5人死亡で(2024年1月21日)
- 華道家元池坊「初生け式」室町時代から続く新春恒例行事 次期家元も「つながる」作品(2022年1月5日)
- “民主主義サミット”開幕で約120の国と地域招待 米バイデン大統領「民主主義はかつてなく結束」「ロシアの残忍な侵略非難」|TBS NEWS DIG
夏空の下で稲刈り…「早場米」の収穫が最盛期 徳島・阿南市の見能林地区(2022年8月13日)
徳島県の阿南市では、「早場米」の収穫が最盛期を迎えています。
夏空の下、そよ風に揺れながら黄金色の稲穂が一面に広がっています。田植えや収穫の時期が早い早場米。阿南市の見能林地区は、温暖で雨が多い気候と良好な水質で知られる那賀川の水に恵まれ、県内有数の早場米の産地として知られています。地区では約350戸の農家が「ハナエチゼン」や「コシヒカリ」といった品種の早場米を栽培していて、取材した日は、3月下旬に植え付けた「ハナエチゼン」をコンバインで手際よく刈り取っていました。
収穫作業は、8月いっぱい続くということです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/2xCDBb3
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #早場米 #阿南市 #見能林 #ハナエチゼン #徳島県 #稲刈り #米
コメントを書く