- 「スムーズな提供、現時点では見通せない」LINEとみずほFG“新銀行設立プロジェクト”中止発表 既に開始の個人向けローンなどは継続|TBS NEWS DIG
- 【速報】台風18号が発生 沖縄の南東の海上 29日には大東島地方に接近 気象庁(2022年9月28日)
- 夏休み目前!海に花火に遊園地も 親子で楽しめる“夏のイベント”が目白押し|TBS NEWS DIG
- 【新人女性警察官】リアル”ハコヅメ” 交番勤務の女性警察官に密着 愛媛 NNNセレクション
- 台湾で高まる対中“防衛意識”「射撃訓練場」が人気に 統一地方選の行方は|TBS NEWS DIG
- 田んぼで“奇妙な現象”に遭遇!まるで風神さま?それとも妖怪?その正体とは?|TBS NEWS DIG
再び記録的大雨の恐れも…復旧と備えに追われるお盆休み 青森・秋田(2022年8月11日)
台風や暑さを警戒しながらのお盆休みとなりそうですが、すでに記録的な大雨に見舞われている青森や秋田では、浸水被害からの復旧が急がれるなか、さらなる大雨への警戒が必要な状況になっています。
400軒以上で浸水被害が確認された青森県の鰺ケ沢町で、一人暮らしをしている齋藤アキさん(87)。川の水は家の中にも押し寄せ、家具や着物など、多くの品を捨てることになりました。ただ、仏壇は奇跡的に被害を免れたといいます。
齋藤アキさん:「(Q.仏壇はつかっていなかった)ほっとしました。水につからないで、そのままであったからさ。それだけでも良かった」
片付けが終わるのは、まだ先になりますが、今年も夫が好きだった手作りの料理を供え、お盆を迎えるつもりです。
泥まみれの布団が山積みにされた寝具店。まだ水を含んでいるため、重くて1人では運び出せないといいます。
寝具店さかもと・前田克也さん(58):「(Q.店の被害は?)商品だけでも100万~200万円」
前田さんは、布団のレンタルも行っていて、帰省客の多いお盆は書き入れ時のはずでした。すでに入っている予約には、業者から借りて対応する予定です。
寝具店さかもと・前田克也さん:「今はなんとか検討して、やる予定なんですけど、まだ先が見えないので…」
川が氾濫し、一時2000人近くに緊急安全確保が出ていた秋田県の三種町。佐藤幸治郎さん(86)は、隣の能代市から実家の様子を見に来ていました。毎年、兄弟で集まり、お盆を過ごした部屋は、泥にまみれてしまいました。今年は、集まれるかどうか分からないといいます。
佐藤幸治郎さん:「まさか、こういうふうになると思ってなかった。天災だからどうしようもない」
東北では再び、記録的な大雨が降る恐れもあります。影響は夏まつりにも広がっています。11日に開催する予定だった、大館市の大館大文字まつりは、16日に延期となりました。
秋田市三大夏祭りの1つ、雄物川花火大会。コロナ前は9万人でにぎわいましたが、コロナ禍で、この2年間は中止に。今年は感染対策を徹底して行う予定でしたが、大雨の予報もあり、来月3日に延期となりました。
雄物川花火大会実行委員会・藤澤浩会長:「床上浸水などで悩み困っている時に、こっちで花火やって『わ~』というわけにはいかないとの発言もありました。本当にやりたかった。でもこれしょうがない」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く