【安倍元首相銃撃から1か月】“特殊な銃声” 警護員が気づかなかったか

【安倍元首相銃撃から1か月】“特殊な銃声” 警護員が気づかなかったか

【安倍元首相銃撃から1か月】“特殊な銃声” 警護員が気づかなかったか

奈良市で安倍元首相が銃撃され、死亡した事件から8日で1か月です。山上容疑者が犯行に使った手製の銃は既製の銃とは異なる特殊な銃声だったため警護員が気づかなかった可能性があることが新たにわかりました。

逮捕された山上徹也容疑者は安倍元首相を背後から銃撃し、殺害した疑いが持たれています。犯行に使われた手製の銃は農業用の肥料などを混ぜて作った黒色火薬を鉄パイプに詰めて作られたものとみられています。

警察庁による検証で、銃撃の際、安倍元首相の周辺にいた4人の警護員のうち、銃声と認識できたのは1人もいなかったことが明らかになっていて、警護員らは「花火やタイヤの破裂音だと思った」などと説明しているということです。

今回、この手製の銃の銃声について、読売テレビが専門家に分析を依頼したところ、既製の銃とは全く異なる音だったことが新たにわかりました。音の波形を見ると、既製の銃は「パン」と乾いた短い音で、犯行に使われた手製の銃は低く大きな轟音(ごうおん)が長い時間続くため、全く異なる波形をしています。既製の銃には使われない黒色火薬や口径の大きな鉄パイプが使われていることが影響しているということです。

銃器研究家・高倉総一郎さん「ドーンという聞いたことのない音がした場合、果たして銃声と思えるかというと、たとえ(銃声を聞きなれた)経験者であっても、(銃声とは)思えないと思う。瞬間的には」

奈良県警は、犯行に使われた銃の殺傷能力などの鑑定を進めているほか、警察庁が当時の警護態勢や対応が適切だったかについて検証を進めていて、今月中に結果を公表する予定です。
(2022年8月8日放送)

#安倍元首相銃撃 #安倍元首相 #安倍晋三 #警察庁 #日テレ #ニュース

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/eFLNuca
Instagram https://ift.tt/A5t62Ru
TikTok https://ift.tt/n9dzIoj
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

日テレNEWSカテゴリの最新記事