- ウサギさーん!肩&ワキのストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】#shorts
- 【ウエルシア】ドラッグストア最大手 たばこの販売とりやめの方針決定
- 落語界に“ユニット結成”の波 メンバー同士の真剣勝負・・・若手落語家・講談師に密着(2022年3月19日)
- 朝市通りで焼け跡に取り残された行方不明者捜索 現在も被害全容は不明 石川・輪島市|TBS NEWS DIG
- 北日本 4日にかけて吹雪や大雪に 交通乱れる恐れ(2023年1月2日)
- 【鉄道ライブ】10月14日は「鉄道の日」/ 11年ぶり「JR只見線」全線運転再開 / 「西九州新幹線」開業 / 日テレアーカイブ映像 など 鉄道ニュースまとめ (日テレNEWSLIVE)
【新潟の被災地】ボランティアの受け入れ始まる 泥のかき出しや浸水した家具の運び出しなど作業
先週の記録的な大雨で土砂災害などの被害を受けた新潟県の被災地では生活再建を支援するボランティアの受け入れが始まりました。
村上市や関川村では土砂の流入や浸水などで1700棟以上に被害が出ています。
被災地では7日、ボランティアの受け入れが始まり、参加者は泥のかき出しや浸水した家具の運び出しなどの作業にあたりました。
ボランティアに来た人「少しでも早く日常生活に戻してもらえるようにお手伝いできれば」
住民「本当にありがたい。頭が下がります」
ボランティアは当面、受け付けていますが、団体は県内から、個人は県北部の在住者に限定しているということです。
(2022年8月7日放送「真相報道バンキシャ!」より)
#新潟 #ボランティア #大雨 #日テレ #真相報道バンキシャ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/eFLNuca
Instagram https://ift.tt/A5t62Ru
TikTok https://ift.tt/n9dzIoj
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く