- 東芝が離れた場所に無線で電力を送る新技術開発 将来はスマホに給電も(2023年12月5日)
- 【浜田防衛相がコメント】北朝鮮が“弾道ミサイル”発射
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシアがテロ未遂事件として捜査開始/米・戦争研究所は「自作自演」の可能性指摘 など(日テレNEWS LIVE)
- 【朝ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月24日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 青春の総決算 上海で大学入試「高考」始まる 一方夜の街は「カラオケ店クラスター」で感染拡大|TBS NEWS DIG
- 【独自】みなと銀行元行員を逮捕へ 融資先の決算を改ざんし1億円以上だまし取ったか(2022年5月23日)
【東京都】臨時の“無料検査場”を開設 ものづくりの魅力を発信するイベント開催
新型コロナウイルスの感染急拡大が止まらない中、来週から“行動制限のないお盆休み”が始まります。こうした中、東京都は5日から、お盆期間中の感染拡大を防ぐため、主要ターミナル駅など6か所(品川駅・東京駅・上野駅・池袋駅・新宿駅・バスタ新宿)に臨時の無料検査場を開設しました。対象は無症状の人で、都民以外も無料で抗原検査を受けられます。期間は18日までで、事前予約制ですが、空きがあれば当日も受け付けるということです。
一方、コロナ禍で夏休みを迎える中、東京都が3年ぶりに、伝統的なものづくりの技術の魅力を発信するイベント「ものづくり・匠の技の祭典2022」を開催しました。子供たちは、匠に教わりながら小さな畳を作ったり、プロの調理人から、伝統のだし巻き卵の作り方を教わったりしました。
(2022年8月5日放送「news every. 」より)
#新型コロナウイルス #東京都 #ものづくり #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/2jPBghV
Instagram https://ift.tt/j8YdiLb
TikTok https://ift.tt/4dPSyAl
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く