- 【独自】五輪汚職 逮捕のADK元幹部が元理事側との契約について「五輪に関するものだと思った」と供述|TBS NEWS DIG
- 韓国できのうから大雨1歳女児が土砂崩れに巻き込まれ死亡去年には半地下に住む一家が犠牲に政府は避難呼びかけTBSNEWSDIG
- ひき逃げか 40代くらいの男性死亡 愛知・安城市(2023年9月16日)
- 【事故】柵が腐食で折れ…“世界遺産”で転落事故 “老朽化”で危険な橋は全国各地に
- 「やっと」国内最悪レベル検出のダイオキシン廃棄物問題 27年経て豊能町が最終処分場建設に向け調査
- 【特集】「もしかしたら私だったかもしれない」26人が犠牲の『北新地放火殺人事件』男が図った「巻き添え殺人」その背景に潜む心の闇とは…(2022年3月16日)
【日本EEZ内にミサイル落下 】 アメリカ高官「地域の平和と安定損なう」と非難
中国が台湾周辺で始めた軍事演習で、弾道ミサイル5発が日本のEEZ(=排他的経済水域)に落下したことについて、ホワイトハウスの高官は4日、「地域の平和と安定を損なう」と非難しました。
カービー戦略広報調整官「日本政府は、中国のミサイル5発が排他的経済水域に落下したと発表し、重大な懸念を表明した。中国の行動が地域の平和と安定を損なう一例だ」
カービー調整官はその上で、「中国政府の挑発的行動は、大きく緊張を高め、現状を変更しようとする試みだ」と述べ、中国のミサイル発射を厳しく非難しました。
また、オースティン国防長官が、台湾の東側、フィリピン海で活動していた原子力空母「ロナルド・レーガン」に対し、この海域に留まり、情勢を監視するよう指示したと明らかにしました。
さらに、今後数週間のうちに、アメリカ軍の航空機や艦船が、国際法に基いて台湾海峡を通過するとしています。
一方でカービー調整官は、緊張の高まりを避けるため、今週実施予定だった、ICBM(=大陸間弾道ミサイル)の発射実験を延期したと明らかにしました。
(2022年8月5日放送)
#アメリカ #中国 #台湾 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/0QXjxlZ
Instagram https://ift.tt/jVhiCEI
TikTok https://ift.tt/SFs86LB
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く