- 【台風の影響】静岡市清水区で「断水」続く 島根県では電線から“火花”が
- 「はま寿司」が5億円賠償求め「かっぱ寿司」提訴…前社長が営業秘密を不正取得【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2023年12月28日)
- ビル8階から鉄骨落下 4人が意識不明 東京駅前の工事現場(2023年9月19日)
- 【解説】変わる緊急地震速報…長周期地震予測情報が追加『週刊地震ニュース』
- 【強迫性障害】”ひきこもり”も経験 アニメ制作に込めた想い 福岡 NNNセレクション
- 【LIVE】5/26 夜ニュースまとめ 「笑っていた」犯行の瞬間証言 母親ら自力で脱出2度の発砲音 警官ら4人死亡/東京・江東区の強盗事件10代の男ら3人の身柄確保逮捕状請求 最新情報を厳選してお届け
【新型コロナ】“すべての都道府県で拡大が継続” 専門家会議が警戒感
新型コロナウイルスの感染状況などを分析する厚生労働省の専門家会議は、感染者は一部の地域ではピークを超えたとの予測があるものの、すべての都道府県で第6波を大きく超える拡大が継続しているとして、警戒感を示しました。
国立感染症研究所・脇田隆字所長「今週先週比が1.16となりましたので、増加幅は減少してきているんですけど、全国的にこれまで最も高い感染レベルというものを更新し続けている」
専門家会議は、全国の感染者について、増加幅は減少しているものの、依然としてすべての都道府県で増加が続いており、感染者のあとに増加がみられる重症者・死亡者についても、増加傾向となっていて、今後も注視が必要だと報告しました。
一方で、一部の地域ではピークを超えたとの予測も出ているものの、第6波の際に感染者の高止まりが続いたように、今後「BA.5」から新たなタイプへの置き換わりが起きる可能性があることや、夏休みやお盆での接触機会の増加によって感染がさらに拡大するおそれもあり、引き続き警戒が必要だと指摘しました。
(2022年8月3日放送)
#新型コロナウイルス #厚生労働省 #専門家会議 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/OdlpS2r
Instagram https://ift.tt/wGngr4j
TikTok https://ift.tt/GH5I3YU
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く