- 【ライブ】1/27 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 警察署を襲撃…「ブラジルのトランプ」敗北認めず支持者が暴徒化 気候変動巡り対立も(2022年12月14日)
- “偽通販サイト”商品代金を窃盗か 口座には1億円超(2023年1月18日)
- 【ミートソースまとめ】ミートカルボパスタ!守り続けるこだわりメニュー / 簡単!ヘルシーなトマト料理&もちもちチーズパン / 愛され続けるレトログルメ など―― (日テレNEWSLIVE)
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(8月24日)
- 震度5強観測の石川・羽咋市 7人けが(午後6時45分現在)|TBS NEWS DIG
【電話会談】米露外相、侵攻後初の電話会談 拘束米国人2人の解放交渉
アメリカのブリンケン国務長官とロシアのラブロフ外相が29日、電話で会談しました。ウクライナ侵攻開始以来、米露外相レベルの会談は初めてです。
会談でブリンケン長官は、ロシアで拘束されている女子バスケット選手と元海兵隊員の2人のアメリカ人の解放を求めたことを明らかにしました。また、ロシアがウクライナ領の併合計画を実行した場合、「重大な代償を科す」と警告しました。ロシアとウクライナなどが合意している穀物の輸出再開についても合意の履行を求めたということです。
一方、ロシア外務省によりますと、ラブロフ外相は「食料安全保障の情勢はアメリカの制裁によって困難なものになっている」などと指摘したということです。
(2022年7月30日放送)
#ukraine #ロシア #アメリカ #ウクライナ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/XY382Ou
Instagram https://ift.tt/5X2wcus
TikTok https://ift.tt/e3ulzhO
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く