- ウクライナ全土対象にロシア国籍取得簡素化 プーチン氏大統領令に署名|TBS NEWS DIG
- 抱き合わせ融資不動産会社貸金担当の社員を新たに摘発(2023年6月23日)
- 「確実に利益が出る」架空のFX投資もちかけ金をだまし取った疑い 男6人逮捕(2024年1月19日)
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースたっぷり:「余ったマスク」でお得に! 未開封で“1000円クーポン券”と交換も… / 練馬区が“魔法の街”に変身 など(日テレNEWS LIVE)
- 【徳島県知事選】後藤田正純さんが現職を破り初当選「新時代の扉を開いていただいた」
- 【LIVE】朝ニュース 最新情報とニュースまとめ(2022年12月19日) ANN/テレ朝
【7月の月例経済報告】景気判断「緩やかに持ち直している」
政府は7月の月例経済報告で、景気判断を「緩やかに持ち直している」と上向きに修正しました。この表現となるのは新型コロナ感染拡大後、初めてです。
7月の月例経済報告は、景気の判断について「景気は緩やかに持ち直している」として、3か月ぶりに上向きに修正しました。経済活動の改善をうけてこの表現が使われるのは、新型コロナウイルスの感染が拡大して以降、初めてです。
外食や旅行などの個人消費の持ち直しが続いていることや、雇用情勢の改善が主な要因です。
山際経済再生相「先行きについては感染対策に万全を期し、経済社会活動の正常化が進む中で、景気は持ち直していくことが期待されます」
景気の先行きについては不安要素もあり、世界的に金融引き締めの動きが強まっていることから、金融資本市場の変動や原材料価格の上昇などを注視する必要があるとしています。
(2022年7月26日放送)
#月例経済報告 #景気 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/jV1CpOa
Instagram https://ift.tt/1NBURMv
TikTok https://ift.tt/CXceDYp
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く