- 山形・鶴岡市でがけ崩れ 住民2人と連絡つかず 11棟が巻き込まれ2人を救助|TBS NEWS DIG
- 強豪・修徳中高サッカー部総監督の吉田拓也容疑者(29) 男子生徒にわいせつ画像を撮影・送信疑いで逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG
- 「待っとけよ」男子高校生と口論、立ち去った後車でひき逃げ 男を殺人未遂の疑いで逮捕 大阪・平野区
- 【関東の天気】「サクラ満開なのに…」あすは雨 夏日から2月並みに肌寒く…(2023年3月24日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』少子化に歯止めかからず 「人口減少」…新生児“100万人減” 日本にも影響が?/ 習主席「非常に激しかったし、感染拡大も速かった」 など(日テレNEWS LIVE)
- 「金を作らなきゃ」無銭飲食が発覚 路上で医師襲う(2022年1月26日)
【”最低賃金”引き上げ】結論持ち越し 厚労省担当者「難しい道のり」
「最低賃金」の引き上げ額について、厚生労働省の審議会は、25日午後から議論しましたが、結論を持ち越しました。
すべての労働者に支払わなければならない最低限の時給=「最低賃金」の引き上げの目安について、厚労省の審議会は25日午後から議論していましたが、労働側と経営側の主張の隔たりが埋まらず、結論を持ち越しました。
現在、最低賃金の全国平均は930円で、昨年度の引き上げ額は過去最大の28円でした。
今回は物価やエネルギー価格の高騰をうけて労働側が大幅な引き上げを求める一方、経営側は慎重で、引き上げ額の隔たりが埋まらず議論が難航しています。
厚労省の担当者は「なかなか難しい道のりだが、労使ともに納得の出来る結論を得ることが大事」と話し、次回の議論の時期は未定だとしています。
(2022年7月26日放送「Oha!4」より)
#最低賃金 #厚生労働省 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/kSqy31a
Instagram https://ift.tt/C79TPbS
TikTok https://ift.tt/NUznhjk
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く