- 店内にいた人が証言『振り向いたら店員に突き刺していた』56歳男が突然襲い4人重軽傷(2023年4月10日)
- 【関東の天気】前線通過で14日は雨予想 気温も下がり帰宅時は本降り(2022年4月13日)
- ワグネル創設者プリゴジン氏ロシア南部の軍事施設占拠主張プーチン大統領は裏切りだ非難混乱広がるTBSNEWSDIG
- 中学生から自衛隊を志していた息子がなぜ自衛官候補生18の父親が初めて語る苦悩事件約1か月前にも変わった様子なく陸自射撃場3人死傷事件TBSNEWSDIG
- 東京都 感染者は1週間前の3倍超 拡大歯止めは? 認証店の時短“選択制”検討も・・・(2022年1月19日)
- 【“前髪切断”】「姿や行動で示した方が…」教諭が指導 バレー強豪校で部員9人の
【”最低賃金”引き上げ】結論持ち越し 厚労省担当者「難しい道のり」
「最低賃金」の引き上げ額について、厚生労働省の審議会は、25日午後から議論しましたが、結論を持ち越しました。
すべての労働者に支払わなければならない最低限の時給=「最低賃金」の引き上げの目安について、厚労省の審議会は25日午後から議論していましたが、労働側と経営側の主張の隔たりが埋まらず、結論を持ち越しました。
現在、最低賃金の全国平均は930円で、昨年度の引き上げ額は過去最大の28円でした。
今回は物価やエネルギー価格の高騰をうけて労働側が大幅な引き上げを求める一方、経営側は慎重で、引き上げ額の隔たりが埋まらず議論が難航しています。
厚労省の担当者は「なかなか難しい道のりだが、労使ともに納得の出来る結論を得ることが大事」と話し、次回の議論の時期は未定だとしています。
(2022年7月26日放送「Oha!4」より)
#最低賃金 #厚生労働省 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/kSqy31a
Instagram https://ift.tt/C79TPbS
TikTok https://ift.tt/NUznhjk
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く