【専門家解説】発熱外来に患者急増 “自分で抗原検査”へ? “ひっ迫”防ぐ仕組みとは

【専門家解説】発熱外来に患者急増 “自分で抗原検査”へ? “ひっ迫”防ぐ仕組みとは

【専門家解説】発熱外来に患者急増 “自分で抗原検査”へ? “ひっ迫”防ぐ仕組みとは

25日、東京都では月曜日の過去最多を更新し、2万2387人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。そして、24日の全国の新規感染者は17万6554人で、日曜日の感染者数として過去最多となりました。

感染者が急増する中、発熱外来のひっ迫を防ぐため、国は“自分で検査をする”仕組み作りを急いでいます。発熱外来の検査の負担を減らすことで、本当に治療が必要な人への医療体制を維持したい考えです。

発熱外来の“自己検査”の仕組みとはどういうものか、また、まだこの仕組みが整っていない今、疑わしい症状が出ている人はどうすればいいのかなど、日本感染症学会の専門医で、東京歯科大学・市川総合病院の呼吸器内科部長、寺嶋毅先生に聞きました。
(2022年7月25日放送「news every.」より)

#新型コロナウイルス #発熱外来 #抗原検査 #日テレ #newsevery #ニュース

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/kSqy31a
Instagram https://ift.tt/C79TPbS
TikTok https://ift.tt/NUznhjk
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

日テレNEWSカテゴリの最新記事