- 【速報】新型コロナ 東京の新規感染2万5277人 先週の土曜日より1504人増(2022年8月20日)
- 安倍派新会長選任巡り森元総理立候補制に反対 来週から協議本格化へ(2023年7月6日)
- 日中外相会談で処理水めぐり「輸入規制 即時撤廃要求」上川外相|TBS NEWS DIG
- 『大阪-神戸が410円→450円』JR西日本が来年4月から京阪神の一部区間で運賃値上げへ(2022年3月29日)
- 小麦が高騰 主要輸出国ウクライナからの供給停滞(2022年3月8日)
- 【きょうは何の日】「ハローワークの日」――車内清掃の“プロ集団” / “100以上”のお化け屋敷を仕掛ける「特命仕事人」/ 「スズメバチ」駆除の最前線 など――(日テレNEWS LIVE)
駅アナウンスにも挑戦!子どもたちが駅係員の仕事を体験 JR東海“のぞみ30周年記念”(2022年7月23日)
夏休みに入って初めての週末。7月23日、JR新大阪駅では「のぞみ」の運行30年を記念して、子どもたちが駅係員の仕事を体験するイベントが開かれました。
制服姿の子どもたち。これから行われる“お仕事体験”に少し緊張した様子です。イベントは、JR東海が新幹線「のぞみ」の運行開始30周年を記念して、子どもたちに駅係員の仕事を知ってもらおうと企画されました。
改札口近くでは駅アナウンスに挑戦しました。
(アナウンス体験をする参加者)
「乗車券と特急券を重ねて通してください」
子どもたちは訓練用の機器を使って切符の発券業務も体験しました。
(参加者)
「(発券は)いろいろボタンとか押すところがおもしろかったです」
「(Q大きくなったらどんな仕事に?)新幹線の運転士さんになりたい」
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/Se6sWYK
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #JR東海 #のぞみ #駅係員 #体験 #子ども #アナウンス #発券 #JR新大阪駅 #夏休み
コメントを書く