- 【ライブ】『中国に関するニュース』新型コロナ関連で“一週間で6300人以上が死亡” 当局発表/中国で「氷点下53℃」観測 電柱をなめた女の子の舌が… など(日テレNEWS LIVE)
- 防衛費倍増は?反撃能力どこまで? 日本の新安保戦略 自衛隊の存在意義は【5月11日(水) #報道1930】
- 閉幕まであとわずか…万博がもたらした経済効果とは?#大阪関西万博 #万博 #読売テレビニュース
- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!4/25(火) よる7時から生配信|倍速ニュース
- 【速報】岸田総理、Jアラート「しっかり機能するよう努力」|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」衛星画像で偵察気球の発射場「確信」その特徴と中国側の思惑/ 林外相「許可なく他国の領空に侵入すれば領空侵犯」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
【新型コロナ】医療提供体制の警戒レベルを最高まで引き上げ 東京都
東京都は、新型コロナの専門会議を開き、医療提供体制についての警戒レベルを最も高いレベルまで引き上げました。
東京都医師会・猪口正孝副会長「医療体制がひっ迫していると(警戒レベルの)段階を上げました。救急医療体制への影響が生じております」
東京都内の新型コロナの入院患者数は20日時点で3142人となり、この2週間で約2.5倍になっています。また、検査の陽性率は、42.9%に大きく上昇していて、過去の最高値を上回り、検査が受けにくくなっていると指摘され、救急医療体制の影響も生じていると報告されました。
これらを受け、都は、医療提供体制についての警戒レベルを1段階引き上げ、4段階中最も高いレベルとしました。
感染状況については、20日時点の感染者数の7日間平均が前週のおよそ164%となっていて、専門家は、「この増加比が継続すれば、これまでに経験したことのない爆発的な感染状況になる」と改めて危機感を示しました。
感染状況の警戒レベルは、最も高いレベルを維持し、約4か月ぶりに、感染状況、医療提供体制ともに最も高いレベルになりました。
(2022年7月21日放送「news every.」より)
#東京都 #専門会議 #新型コロナウイルス #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/2sClHxL
Instagram https://ift.tt/1wUZl0H
TikTok https://ift.tt/HFnYxgK
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く