- 【中村昌也】矢口真里の元夫「いじられ過ぎるとしんどい」仕事激減で引退の噂も…宮古島でバー経営「カラオケがモー娘。ばかり」|NO MAKE
- 【ニュースライブ 5/24(金)】「卑怯者」学校側は争う姿勢/タクシー運転手「よく覚えていない」/児童連続殺傷事件から27年 ほか【随時更新】
- 「ルパン」名乗り除霊と称して女性にわいせつで起訴の男(73) 別の女性へのわいせつで再逮捕|TBS NEWS DIG
- 宝塚大劇場「宙組」公演全て中止へ 俳優死亡を受け調査中(2023年10月20日)
- フィリピン収容所で所長ら36人更迭 収容者のスマホの使用を黙認 容疑者4人の一斉送還は「8日よりも前に」|TBS NEWS DIG
- ロシア軍 テレビ塔など爆撃・・・首都キエフ 戦闘激化(2022年3月2日)
【中学生を縛り“監禁”】障害者支援NPO代表 「子どもや親のためだった」
障害者を支援するNPO法人の理事長の男が、中学生を監禁したなどの疑いで逮捕された事件で、男は「子どもや親のためだった」と事実関係をおおむね認めていることが関係者への取材で分かりました。
逮捕監禁などの容疑で逮捕されたNPO法人「さるく」の理事長・坂上慎一容疑者(57)らは去年10月、長崎県内に住んでいた14歳の男子中学生の手足を縛るなどして車に乗せ、久留米市内で運営する施設などに監禁した疑いが持たれています。
警察は2人の認否を明らかにしていませんが、その後の関係者への取材で、坂上容疑者は事実関係をおおむね認め、「子どもや親のためだった」という趣旨の話をしていることが分かりました。反省の言葉も述べているということです。
警察は同じようなケースを10件ほど把握していて、今後、余罪についても調べを進める方針です。
(2022年7月21日放送「ストレイトニュース」より)
#事件 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/HFnYxgK
Facebook https://ift.tt/2sClHxL
Instagram https://ift.tt/1wUZl0H
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く