コロナ禍で3度目の夏休み 終業式を迎えた東京・品川区の小学校は|TBS NEWS DIG
新型コロナの感染が拡大する中、東京・品川区の小学校では、きょう、終業式が行われました。子ども達はコロナ禍での3度目の夏休みに入ります。
「(Q.夏休み楽しみですか)楽しみです!」
1学期最後の登校日、東京・品川区の小学校では、子どもたちが校庭で元気に遊んでいました。例年、体育館で行われている終業式は、新型コロナの感染や熱中症を防ぐため、今年はオンラインとなりました。
「体の健康面の心配もある夏休みです。まずはコロナウイルスにかからないように気をつけて過ごす」
この小学校では、今月に入ってから児童の感染が相次ぎ、2週間前には1クラスが学級閉鎖に。きのうは新たに5人の感染が分かり、あわせて12人が欠席しました。
品川区立立会小学校 滝渕正史校長
「(感染者が)全くない日が何日も続いたりというようなことが、6月の後半までは続いてきたので、また急に増えているなという実感です」
学校でも感染が拡大する中、来月には、3年ぶりの実施となる5年生の林間学校が控えています。
品川区立立会小学校 滝渕正史校長
「(感染拡大の)推移を見守っていくしかないなと思いますが、学校としては、工夫して教育活動を止めずに行っていくのが使命だと思っております」
学校は林間学校について、教育委員会と相談しながら、本来2泊3日のところを1泊減らすなどして実施する予定です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/VAkBRZK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/SwzPuvd
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/vaFBsde
コメントを書く