- 【解説】女性が自らのカラダや健康に関する選択をする権利とは ~国際女性デーで考える~
- 「コロナ禍からの再生と飛躍を象徴する大会」天皇陛下かごしま国体でおことば|TBS NEWS DIG
- 【生姜焼きvs焼肉まとめ】 ガツンと美味!生姜焼き / うま味が凝縮!高級焼肉 / 焼かずに揚げる生姜焼き / デカ盛りの焼肉丼 (日テレNEWSLIVE)
- 【ヨコスカ解説】ロシア戦勝80年軍事 プーチン大統領の誤算はトランプ大統領? ウクライナ支援で欧米の温度差
- 【ニュースライブ】今季 最強寒波到来 / 核融合実験“投入分”上回るエネルギー発生に成功 / 宇 支援 地対空ミサイルシステム「パトリオット」供与で調整 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- “真っ黒い渦”中国・河北省で「巨大つむじ風」(2022年5月18日)
午後も線状降水帯の恐れ 土砂災害や河川氾濫に警戒(2022年7月19日)
前線や低気圧の影響で九州では大雨になっていて、19日の午前中にかけて線状降水帯が相次いで発生し、災害の危険度が非常に高まっています。
活発な前線や低気圧の影響で、九州や中国地方では18日の夜から大雨となっています。
気象庁は19日朝にかけて大分県、佐賀県、福岡県、山口の各県で線状降水帯が発生したとして顕著な大雨に関する気象情報を発表しました。
災害発生の危険度が高まり、大分県や福岡県を流れる山国川に氾濫危険情報、九州北部から中国地方に土砂災害警戒情報が出されています。
発達した雨雲は徐々に南下し、19日の午後にかけては九州南部でも線状降水帯が発生する恐れがあります。
20日にかけて降る雨の量は九州南部で250ミリ、関東甲信から四国でも100ミリ以上の大雨となる見込みです。
土砂災害や河川の氾濫に警戒して下さい。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く