- 【国内コロナニュースまとめ】「5類」引き下げ「5月上旬から」で検討/ 屋内マスク不要になったら…意外なホンネも 新型コロナ「5類」見直しへ“期待と懸念” など(日テレNEWS LIVE)
- ウクライナ多数の市民の遺体 官房長官「ロシアの戦争犯罪への処罰必要」
- 「熱中症警戒アラート」今年最多32の都府県に 東京都心もすでに35.1℃|TBS NEWS DIG
- 『民主主義守らないといけない』…全国の知事ら21人が安倍元総理銃撃現場で黙とう(2022年7月28日)
- 【抗原検査キット】濃厚接触者に無料配布 東京
- 【独自】“パパ活狩り”「警察か100万円払うか…」会社員から車や現金をカツアゲか 19歳の男ら6人逮捕|TBS NEWS DIG #shorts
午後も線状降水帯の恐れ 土砂災害や河川氾濫に警戒(2022年7月19日)
前線や低気圧の影響で九州では大雨になっていて、19日の午前中にかけて線状降水帯が相次いで発生し、災害の危険度が非常に高まっています。
活発な前線や低気圧の影響で、九州や中国地方では18日の夜から大雨となっています。
気象庁は19日朝にかけて大分県、佐賀県、福岡県、山口の各県で線状降水帯が発生したとして顕著な大雨に関する気象情報を発表しました。
災害発生の危険度が高まり、大分県や福岡県を流れる山国川に氾濫危険情報、九州北部から中国地方に土砂災害警戒情報が出されています。
発達した雨雲は徐々に南下し、19日の午後にかけては九州南部でも線状降水帯が発生する恐れがあります。
20日にかけて降る雨の量は九州南部で250ミリ、関東甲信から四国でも100ミリ以上の大雨となる見込みです。
土砂災害や河川の氾濫に警戒して下さい。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く