- 全国で新たに14万1059人の感染 月曜日の過去最多更新 8日連続で死者200人超 新型コロナ|TBS NEWS DIG
- 「KAZU1」文字はっきりと・・・水深120mで船体発見 周辺に人影なし(2022年4月29日)
- 検察「完全責任能力があった」弁護側「責任が問えるとは言えない」中間論告で双方が意見 京アニ裁判
- ゼレンスキー大統領が港視察「準備は完全に整っている」 拘置所でウクライナ人捕虜らが死亡 ゼレンスキー大統領「捕虜の集団殺害だ」と非難|TBS NEWS DIG
- 震災後も街を支えたダイエー跡地に…低価格スーパー『ロピア』出店へ 神戸市長田区(2022年5月10日)
- 小池知事「第7波に入った」8月に1日5万人超の感染も 旅行支援は“延期”へ(2022年7月7日)
西武池袋線など9時間運休 原因は突風で飛ばされた工事現場のネット(2022年7月11日)
8日、西武池袋線などがおよそ9時間運休したのは、付近の工事現場から飛んだネットが原因だったことが分かりました。現場での固定が不十分だった可能性があるということです。
8日午前、西武池袋線保谷駅とひばりケ丘駅間を走っていた電車のパンタグラフに飛来物が引っ掛かり、西武池袋線など3線がおよそ9時間運転を見合わせ、およそ24万人に影響が出ました。
西武鉄道などによりますと、パンタグラフに引っ掛かったのは、線路付近の住宅工事現場で足場を覆うために使われていたネットだったということです。
工事をしていた工務店によりますと、本来ひもで止めるべき場所が一部しか止められておらず、突風によって外れてしまったということです。
ネットは縦5.4メートル、横1.8メートルで飛ばされたのを目撃した現場の作業員が西武鉄道に連絡しました。
引っ掛かったパンタグラフと電車線が損傷し、復旧に時間がかかったということです。
工務店は西武鉄道に対しお詫びし、再発防止策などを報告したということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く