- 米相次ぐ銀行破綻 “さらなる連鎖”の可能性は…専門家「リスクが広がったと見ることができる」「2008年ほどの危機感はまだない」|TBS NEWS DIG
- 【解説】被害者14人?“タイ史上最悪”連続殺人「エーム事件」とは【ABEMA NEWS】(2023年5月18日)
- 【4月22日 今日の天気】ほぼ全国的に晴れも…空気はかなり乾燥 夜遅くに北海道で雪や雨も|TBS NEWS DIG
- 郵便局強盗“確保までの一部始終”…現金1万円奪い 裏の駐車場へ逃走【知っておきたい!】(2023年3月31日)
- LIVE昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG7月7日
- 「勝つ日だね」“袴田事件”東京高裁が再審認める 争点だった5点の衣類の判断は…“証拠ねつ造”疑いまで踏み込む|TBS NEWS DIG
【米中外相会談】アメリカ側 “中露連携への懸念”伝える
アメリカのブリンケン国務長官と中国の王毅外相が9日に会談しました。会談で、ブリンケン国務長官は、中国とロシアの連携に懸念を示したということです。
会談は、訪問先のインドネシアで5時間以上にわたり行われました。アメリカと中国の外相が直接顔を合わせて会談するのは、ロシアによるウクライナ侵攻後、初めてです。
ブリンケン国務長官は終了後の会見で、中国とロシアの連携に懸念を示したことを明らかにしました。
ブリンケン国務長官「我々が中国とロシアの連携について懸念していることを王毅外相に伝えた」
一方、中国外務省によりますと王毅外相は、「台湾海峡の平和を壊す過ちを犯さないでほしい」と述べ、台湾との関係強化を進めるバイデン政権をけん制しました。
また、アメリカが中国企業などに科している制裁を取り下げるよう求めたということです。
(2022年7月10日放送)
#アメリカ #中国 #ロシア #外交 #国際政治 #外相会談 #台湾 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/KHI7hvV
Instagram https://ift.tt/2komhw4
TikTok https://ift.tt/xBXqQj0
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く