運転再開の『六甲ライナー』故障した列車“カーブ曲がる際に使用する装置”折れ曲がる(2022年7月6日)

運転再開の『六甲ライナー』故障した列車“カーブ曲がる際に使用する装置”折れ曲がる(2022年7月6日)

運転再開の『六甲ライナー』故障した列車“カーブ曲がる際に使用する装置”折れ曲がる(2022年7月6日)

車両故障で7月5日に終日折り返し運転となっていた六甲ライナーの通常運転が7月6日から再開されました。

 折り返し運転になっていた六甲ライナーは、7月6日朝の始発から通常運転を再開しました。生活の足の復旧に利用者からは安堵の声が聞かれました。

 (利用者)
 「これしか利用するものがないから。助かりました、きょうは朝から動いてくれて」
 「きょうの始発から運転再開できたというのは思ったより早かったなと思いました」

 7月4日の午後11時すぎ、六甲ライナーのアイランド北口駅から南魚崎駅に向かっていた列車が故障して動けない状態となりました。7月5日は終日、一部区間で折り返し運転を行い本数を大幅に減らして運行したため、駅では入場制限がかけられるなど一時騒然となりました。

 7月5日の午後9時ごろから車両の撤去作業が行われ、7月6日未明に完了し、朝から通常運転となりました。

 故障した列車はカーブを曲がる際に使用する装置が折れ曲がっていたということで、六甲ライナーを運行する「神戸新交通」は詳しい原因を調べています。

▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/rHX8my3

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

#MBSニュース #毎日放送 #六甲ライナー #運転再開 #故障 #折り返し運転 #撤去作業 #神戸新交通

MBSnewsCHカテゴリの最新記事