- ウクライナ避難民の親子が母親と大阪で再会…政府専用機で日本へ「本当にありがとう」(2022年4月5日)
- LIVE6/30 夜ニュースまとめ/九州で線状降水帯発生の恐れも/ロシア国民3割プリゴジン氏支持/声優斉藤壮馬が結婚発表/など最新情報を厳選してお届け
- 【ライブ】11/17 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- “米国版はやぶさ”が地球に帰還 小惑星から“岩石”を持ち帰る 日本に続き2か国目の成功 | TBS NEWS DIG #shorts
- 各地で天気急変竜巻の卵も発生梅雨の絶景見ごろアジサイ5000株に外国人は感動(2023年6月14日)
- 【全国の天気】発生から13日目 台風6号「影響いつまで?」(2023年8月9日)
【九州北部豪雨から5年】40人死亡…今も2人の行方分からず
5日で5年となった九州北部豪雨では、福岡県と大分県であわせて40人が亡くなり、2人の行方が今も分かっていません。被災地は鎮魂の祈りに包まれました。
福岡県の朝倉市役所では午前10時、市の職員が一斉に黙とうをささげました。5年前の九州北部豪雨で最も被害が大きかった朝倉市では、33人が亡くなり、2人の行方が今も分かっていません。
朝倉市民「きのうの夜みたいな激しい雨が降るとちょっとドキッとします。あんなことが二度と起こってほしくない」
朝倉市の林裕二市長は、「災害の教訓を深く胸に刻み、二度と犠牲者を出さないよう全力を挙げて取り組んでいく」と強調しました。
(2022年7月5日放送)
#九州北部豪雨 #福岡県 #大分県 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/jg6I0PS
Instagram https://ift.tt/9UpKPhV
TikTok https://ift.tt/jzaCtGV
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く