- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』独・米が正式に表明 ウクライナに戦車供与 ゼレンスキー大統領「勝利への重要な一歩」 / ベラルーシ“参戦”の可能性は? など(日テレNEWS LIVE)
- “新潟宛て荷物”大雪でストップ 郵便局の窓口休止(2022年12月20日)
- 「数年に一度」強烈寒波で積雪1メートル超も 北海道で今季最低マイナス27.5℃観測(2021年12月25日)
- フランス研修で自民党女性局長の役職を辞任した松川氏に 野党「説明責任を」と批判(2023年8月22日)
- 牛丼2000円、1泊170万円のホテル、ルイ・ヴィトンのゴンドラ…北海道ニセコでバブル現象 外国人観光客「高くないよ」【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【速報】韓国大統領選挙、韓国メディア 尹氏「優勢」
【イギリス】感染者が最多更新も… 首相「共存できる」
4日に発表された新規感染者が21万人を超え、過去最多を更新したイギリス。ジョンソン首相は、現時点での規制強化は「必要ない」としています。
◇
ヨーロッパでも感染は拡大しています。イギリスでは、4日に発表された新規感染者が21万人を超え、過去最多を更新しています。
学校では新たな対策が始まっています。クリスマス休暇が終わり、久しぶりに登校した生徒が列を作っていたのは、新型コロナの検査です。オミクロン株への感染が急拡大する中、生徒たちには登校後の検査のほか、校内でのマスクの着用が求められます。
感染拡大が止まらないイギリス。感染後の隔離で出勤できない人が増え、人手不足が問題になっています。
イギリス ジョンソン首相(4日)
「私たちは、学校やビジネスを継続し、このウイルスと共存する方法を見つけることができる」
ジョンソン首相は、現時点での規制強化は「必要ない」としています。
◇
オミクロン株についてはWHO(=世界保健機関)も4日、「これまでの変異株に比べて症状が軽い」との見解を示しました。しかし、担当者は「良いニュース」とする一方で、さらなる研究が必要だとしています。
(2022年1月5日放送「news every.」より)
#イギリス #日テレ #新型コロナウイルス #newsevery #オミクロン株 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp



コメントを書く