- 【鉄道ライブ】鉄道ニュースまとめ 「JR只見線」全線再開通へ…11年ぶり / “ブルトレの聖地”で開かれた撮影会 / 「西九州新幹線」開業 など (日テレNEWSLIVE)
- バスケW杯 オーストラリア戦 史上初の2次ラウンドへ(2023年8月29日)
- 「絶対甲子園行くから」高校野球の強豪・山梨学院 メンバー入り叶わなかった元エースがライバルに夢託す ”最後”の試合【DIGドキュメント×UTY】#shorts
- 【ytvキャンペーン】それぞれにある、ぞれぞれの”事情”。大切なのは、寄り添う気持ち…だから_並んで歩こう
- ほっかほっか亭“サーチャージ”導入…ネット公表せず 「説明不足」と批判の声(2022年8月4日)
- 列島に襲来“今季最強寒波”日本海側で猛吹雪 車のスリップ事故相次ぐ【スーパーJチャンネル】(2024年1月24日)
【熊本豪雨から2年】被災地で黙とう 犠牲者に祈り
熊本県内で67人が犠牲となった熊本豪雨から4日で2年です。被災地では住民が黙祷し、犠牲者に祈りを捧げました。
4日朝、被災地では追悼のサイレンが鳴り響き、鎮魂の祈りに包まれました。
2020年7月4日の熊本豪雨では、球磨川や支流が氾濫し、県内で67人が亡くなり、今も2人の行方が分かっていません。家屋は4610棟が全半壊し、706棟が浸水被害を受けました。
仮設住宅などで仮住まいをする人はピーク時の去年1月からおよそ4割減少したものの、今なお1195戸、2618人に上っています。
神瀬地区で被災した仮設住宅の住民「涙が出ます。大変な目にあった。亡くなった人たちのことを思い出しました」
神瀬地区で被災した仮設住宅の住民「前向きに進んでいますけど、きょうは一日涙、すぐ涙が出てくる」
(2022年7月4日放送)
#熊本豪雨 #黙祷 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/BlAzxpC
Instagram https://ift.tt/0AKZfqi
TikTok https://ift.tt/EO5nuw1
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く