- 東京・大規模接種センター 28日から予約受け付け ウェブやLINE、電話でもOK(2022年1月26日)
- 【ローカル麺まとめ】愛知・玉子とじラーメン/茨城・甘辛あんのスタミナラーメン/那珂湊焼きそば/320円のとんこつラーメン など(日テレニュース LIVE)
- 【速報】東海道新幹線が全線で運転再開 ダイヤは大幅乱れ(2023年10月23日)
- 【とんかつライブ】トンカツが立つ!?極厚カツ丼/愛され食堂の恋する豚ヒレカツ定食/かんだ瞬間ジュワッ肉汁トンカツ など(日テレNEWS LIVE)
- ローカル鉄道と満開の桜並木 秋田県北秋田市【JNN sakuraドローンDIG 2023】| TBS NEWS DIG
- 【Twitter】「認証バッジ」削除開始 トランプ氏や河野デジタル大臣も…今後アカウントをどう見極める?
【速報】節電プログラム「参加するつもりない」72% JNN世論調査|TBS NEWS DIG
物価高などへの対策として政府は、電力会社が提供する節電プログラムに参加した家庭に節電ポイントを与えるとしていますが、節電プログラムに「参加するつもりはない」と考えている人が72%で、「参加するつもり」の16%を大きく上回っていることが最新のJNNの世論調査でわかりました。
また、値上がりが続く電気料金をめぐる対策として何が効果的だと思うか聞いたところ、「節電ポイントの付与」5%、「電気料金の引き下げ」48%、「省エネ家電の購入支援」30%、「支援の必要はない」10%でした。
物価の上昇による家計への影響については、「非常に苦しくなった」13%、「少し苦しくなった」51%、「あまり苦しくなっていない」29%、「全く苦しくなっていない」6%でした。
政府のこれまでの物価高への対応については、「評価する」20%、「評価しない」67%でした。
【調査方法】固定・携帯電話による聞き取り(RDD方式)
全国18歳以上の男女2458人〔固定1043人,携帯1415人〕
有効回答1198人(48.7%)〔固定603人,携帯595人〕(57.8%)(42.0%)
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/8C6t1jO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/nDAGKQo
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/rqZQOfG
コメントを書く