- 早稲田大の相撲部員 友人から“大麻”譲り受けようとしたか(2023年11月14日)
- 【イブスキ解説】国内初!給与のデジタル払いがPayPayでスタート…ホントに便利になるの?システム障害などの対応は?
- 「自分が何が得意で,何が好きか気づけるのは“特権”」ライター・ヒオカさん “体験のサービス化”で広がる格差…どう解消?【久保田智子編集長のSHARE #15】#shorts
- ダイハツ 2次下請けなども売り上げ補償へ 対象は5000社超に(2023年12月28日)
- 琵琶湖に「コハクチョウ」が“例年より多く”飛来 東北や北陸の大雪が影響か 滋賀県(2022年2月12日)
- 内閣改造の日に「総理を暗殺する」と通報 男逮捕(2022年8月13日)
【熱中症疑い】東京で91人 埼玉では74人搬送 3日
3日、東京都心では、9日連続の猛暑日となり、午後9時の時点で東京消防庁管内では熱中症の疑いで91人が搬送されました。また、埼玉県でも74人が搬送され1人が亡くなっています。
東京都心では、正午までに35℃を超え、9日連続の猛暑日となり、観測開始以来、最長となりました。
3日午後9時の時点で、東京消防庁管内では、熱中症の疑いで3歳から98歳までの合わせて91人が、救急搬送されました。このうち、いずれも70代の男性2人と女性1人が重症だということです。
また、搬送された人を年代別で見ると、80代が19人と最も多く、60歳以上が48人と半数以上を占めています。
一方、埼玉県では、午後5時時点で74人が熱中症の疑いで救急搬送されました。このうち、草加市に住む85歳の女性1人が亡くなったということです。
消防によりますと、女性は自宅で倒れているところを発見され、エアコンは設置されていましたが、使用していなかったということです。
(2022年7月3日放送)
#東京都 #埼玉県 #熱中症 #猛暑日 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/E7bdFxr
Instagram https://ift.tt/1CXxSfE
TikTok https://ift.tt/KM1Fizr
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く