- トルコ南東部地震 隣国シリアと合わせて3800人超死亡(2023年2月7日)
- 現職・エルドアン氏が再選 野党統一候補破り トルコ大統領選|TBS NEWS DIG
- 【ノーベル平和賞】ウクライナの人権団体が会見「賞はウクライナ国民に与えられるべきもの」
- 病院前で『救急車が渋滞』に…病院長「大学病院の救急では通常はない」医療ひっ迫続く(2022年8月12日)
- 渋谷駅の利便性向上へ JR東日本が11月に山手線の線路切り替え工事 18日と19日は山手線が一部区間で運休 線路とホームの高さを上げる工事|TBS NEWS DIG
- 機密文書持ち出しめぐり…トランプ前大統領を起訴「自分は無実」「選挙妨害だ」 来年の大統領選へ打撃|TBS NEWS DIG
au大規模障害で復旧目標示す「西日本は7:15、東日本は9:30を目標に復旧活動取り組む」 KDDIきょう午前に会見へ 総務省は行政指導含め検討|TBS NEWS DIG
auなどの携帯サービスの大規模な通信障害について、KDDIは、西日本では午前7時15分、東日本では午前9時半を目標に復旧作業を進めていると発表しました。
KDDIは午前1時すぎに大規模障害に関する最新の状況を公表し、「全国的にデータ通信を中心として徐々に回復してきている」と明らかにしました。その上で、復旧のメドについて、▼西日本は午前7時15分、▼東日本は午前9時30分を目標に作業を進めていると明らかにしました。
通信障害は2日未明に全国で発生し、auとUQモバイル、povo(ポヴォ)などのサービスで、通話やデータ通信がしにくい状況が続いていました。
KDDIは3日午前にも、原因などについて会見で説明する予定です。また、金子総務大臣も、KDDIからの報告を受けた上で会見する方向で調整が進められています。
総務省はKDDIに対して再発の防止を要請するとともに、詳細な報告を受けた上で、今後、行政指導を含め対応を検討するものとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/CHsoP3L
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/jzEWbHM
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/AtmGk5r
コメントを書く