- 【速報】東京・日野市の小学校近くで男児切りつけられ軽傷か 逃げた人物の行方追う(2023年5月16日)
- 【LIVE】『2022年の北朝鮮情勢を振り返る』金正恩氏「今年は活気に満ちた局面が開かれた」と評価 / 金総書記の“愛の不死薬”で…/「火星17」発射実験に“娘同伴” など(日テレNEWSLIVE)
- 【速報】能登半島沖で震度7 日本海側に大津波警報 ただちに高台に避難 #shorts
- 東京都内 熱中症177人 重体4人(2022年6月29日)
- 【脱炭素先行地域】26か所を決定 環境省
- “1兆円スーパー構想” イオンが「いなげや」を子会社化 数年内に傘下スーパーの子会社に統合へ|TBS NEWS DIG
au大規模障害で復旧目標示す「西日本は7:15、東日本は9:30を目標に復旧活動取り組む」 KDDIきょう午前に会見へ 総務省は行政指導含め検討|TBS NEWS DIG
auなどの携帯サービスの大規模な通信障害について、KDDIは、西日本では午前7時15分、東日本では午前9時半を目標に復旧作業を進めていると発表しました。
KDDIは午前1時すぎに大規模障害に関する最新の状況を公表し、「全国的にデータ通信を中心として徐々に回復してきている」と明らかにしました。その上で、復旧のメドについて、▼西日本は午前7時15分、▼東日本は午前9時30分を目標に作業を進めていると明らかにしました。
通信障害は2日未明に全国で発生し、auとUQモバイル、povo(ポヴォ)などのサービスで、通話やデータ通信がしにくい状況が続いていました。
KDDIは3日午前にも、原因などについて会見で説明する予定です。また、金子総務大臣も、KDDIからの報告を受けた上で会見する方向で調整が進められています。
総務省はKDDIに対して再発の防止を要請するとともに、詳細な報告を受けた上で、今後、行政指導を含め対応を検討するものとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/CHsoP3L
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/jzEWbHM
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/AtmGk5r
コメントを書く