- イラン外相が訪日 ロシアへの兵器供与を否定「情勢を不安定にしているのは欧米諸国だ」と主張|TBS NEWS DIG
- 「凶悪で卑劣というほかない」と指摘 京王線“ジョーカー”事件 26歳の被告の男に懲役23年 東京地裁立川支部|TBS NEWS DIG
- 今年6月の「実質賃金」15か月連続で減少 賃金上昇も物価上昇には追いつかない状況続く|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】気になる進路は?台風15号「最新情報」愛知・静岡に「線状降水帯」気象予報士解説など 進路図や雨風の最新状況をお届け
- コーヒー豆など販売の「カルディ」が下請けに不当返品含む違反行為 計約1366万円 公取委が勧告|TBS NEWS DIG
- “園児虐待”の静岡・裾野市の「さくら保育園」 市が園児と保護者に「心のケア」|TBS NEWS DIG
【路線価公表】全国平均が2年ぶりに上昇も 観光地などは下落
相続税を計算する際の基準となる「路線価」が公表され、全国平均が2年ぶりに上昇しました。一方、観光地などでは下落していて、外国人観光客の受け入れ停止の影響を受けたとみられます。
1日、国税庁が公表した「路線価」の全国平均は、去年に比べて0.5パーセント上がり、2年ぶりに上昇しました。
今年は20都道府県で路線価が上がり、国税庁は、新型コロナウイルスの影響で減っていた人出が増加したことなどが上昇の要因とみています。
一方、東京・上野の中央通りでは2.5パーセント、大阪・ミナミの中央区心斎橋筋2丁目では10.6パーセント下がるなど、観光地などでは去年に続き下落したところもありました。
外国人観光客の受け入れ停止の影響を受けたとみられます。
また、全国最高額となったのは、37年連続で東京・銀座の鳩居堂前で、1平方メートルあたり4224万円となりました。
(2022年7月1日放送)
#路線価 #国税庁 #鳩居堂前 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/kj9iCpT
Instagram https://ift.tt/btKRdsc
TikTok https://ift.tt/qQfF2Dd
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く