【ロシア軍】黒海の要衝から撤退 「穀物の搬出に協力するため」と主張も…輸出の主要港あるオデーサへ攻撃続ける

【ロシア軍】黒海の要衝から撤退 「穀物の搬出に協力するため」と主張も…輸出の主要港あるオデーサへ攻撃続ける

【ロシア軍】黒海の要衝から撤退 「穀物の搬出に協力するため」と主張も…輸出の主要港あるオデーサへ攻撃続ける

ウクライナの南側にある黒海の要衝、ズミイヌイ島からロシア軍が撤退しました。ロシア側は、「穀物の搬出に協力するため」と主張しています。

ズミイヌイ島をめぐっては激しい争奪戦が続いていましたが、ウクライナ軍幹部は先月30日、「ロシア軍が攻撃に耐えきれず島を放棄した」と発表しました。

ウクライナ ゼレンスキー大統領「ズミイヌイ島は戦略的に重要で、黒海の状況が大きく変わる」

ロシア国防省は撤退について、「国連によるウクライナからの穀物の搬出に協力するため」と説明しています。

一方で、ロシアは穀物輸出の主要な港があるオデーサへの攻撃を続けています。1日、ロシア軍のミサイルがオデーサの集合住宅に着弾し、地元州知事の報道官によりますと、少なくとも10人が死亡したということです。
(2022年7月1日放送「ストレイトニュース」より)

#Ukraine #ウクライナ #ロシア #日テレ #ストレイトニュース #ニュース

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/FwqX0H2
Instagram https://ift.tt/0j5Hglx
TikTok https://ift.tt/9PNnoY6
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

日テレNEWSカテゴリの最新記事