- 【ライブ】天気予報ニュース――あすにかけ広範囲で黄砂飛来予想【2023年4月12日 水曜日 夕】(日テレNEWS LIVE)
- JR山手線大規模工事終了 きょう始発から通常ダイヤで運行開始|TBS NEWS DIG
- まとめライブ反乱前に資金提供の打ち切り通告ワグネルを解体しようとした プリゴジン氏はロシアに一時帰国か など ロシアウクライナ関連ニュース
- 【バズニュースまとめ】“宇宙人”が知事の会見に同席?/“世界一黒い”ポルシェ登場/“人魚のミイラ”「最新技術」で正体に迫る など(日テレNEWS LIVE)
- バイデン大統領が演説「銀行システムも預金も安全」(2023年3月13日)
- 【放送法に関する“大臣レク”】総務省「あった可能性が高い」 高市大臣「自信をもって否定」も…
持続化給付金詐欺事件 東京国税局職員を再逮捕 警視庁(2022年6月27日)
東京国税局職員の男が国の持続化給付金100万円をだまし取ったとして再逮捕されました。
東京国税局職員の塚本晃平容疑者(24)はおととし7月、仲間と共謀し、アルバイトの少年(19)を個人事業主と偽って嘘の申請をして国の持続化給付金100万円をだまし取った疑いが持たれています。
警視庁によりますと、塚本容疑者は書類の作成役で確定申告書を偽造したということです。取り調べに対し一貫して黙秘しているということです。
この事件を巡っては、リーダーとみられる松江大樹容疑者(31)が中東のドバイから帰国し逮捕されています。
このグループが不正に受給した総額は約2億円とみられ、警視庁は金の流れを詳しく調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く