- 「1年後に素晴らしい万博実現したい」万博まで1年、吉村知事が決意語る「3回目の増額は無いように」
- 東京・赤羽 飲食店経営者の中国籍の女ら コロナ時短協力金を詐取の疑いで逮捕 朝の7時まで営業か|TBS NEWS DIG
- 【ニュースまとめ】中国海警局の船 “尖閣”で332日確認 など 12月31日の最新ニュース
- 校舎利用して新たな産業開発へ…福島・大熊町の震災12年 大越キャスター生中継(2023年3月10日)
- 【斎藤知事・関連ニュースまとめ 】涙のワケは“自民と維新への思い” 「それでも未来の兵庫のために頑張っていきたい」辞職要求で“四面楚歌”の斉藤知事 改めて続投明言
- 【解説ライブ】“脱マスク”いつ実現?/「自転車の交通違反」取り締まり強化へ/女性の再婚「100日間禁止」ルール撤廃へ. など――ニュース解説まとめ(日テレNEWSLIVE)
【政府】初の「電力需給ひっ迫注意報」発令…無理ない範囲で節電呼びかけ
政府は27日、東京電力管内で電力需給が厳しくなる見通しだとして、初の「電力需給ひっ迫注意報」を発令しています。ただ気温が急激に上昇していることから、電力需給がさらに厳しくなる可能性があります。
政府は、電力の安定供給は確保されているものの、午後4時半から午後5時の間に電力の余力を示す「予備率」が3.7パーセントとなる見込みだとして、初めて企業や家庭に節電を呼びかける「電力需給ひっ迫注意報」を発令しています。
注意報は今年新設されたばかりで、予備率が5%を下回る見通しの場合に発令されます。
経産省は特に需給が厳しくなる午後3時から6時ごろは使っていない照明を消すなど、無理のない範囲で節電を行うよう呼びかけています。
(2022年6月27日放送)
#電力需給ひっ迫注意報 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/uJCekcW
Instagram https://ift.tt/EKXOGTJ
TikTok https://ift.tt/JFaEuAB
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く