- 【速報】岸田総理の演説会場周辺で爆発音 発煙筒を投げたとみられる人物を拘束 岸田総理は直ちに避難し無事 和歌山 雑賀崎漁港|TBS NEWS DIG
- デジタル行財政改革会議の設置を閣議決定 国・地方のシステム基盤共通化など議論へ|TBS NEWS DIG
- 北朝鮮がICBM級の弾道ミサイル1発を発射 岸田総理、今夜の日韓首脳会談で「しっかり連携を確認したい」|TBS NEWS DIG
- 【正義中毒】社会人4割が“SNSで誹謗中傷”経験あり「ストレス発散・承認欲求を満たす手段に」精神科医と考える|アベヒル
- 4年ぶり復活「六本木ヒルズ盆踊り」 ドラえもん登場(2023年8月27日)
- 「(大谷は)ホップしてくるスライダーなのでバットの接点はなかなかない」甲斐拓也(2023年3月10日)
【節電要請】“電力ひっ迫”なぜ今?“老朽”火力発電の再稼働も
厳しい暑さが続く中、政府は来月1日から7年ぶりに全国で節電を要請します。電力の供給を支える、現場を取材しました。藤吉有咲記者の報告です。
先週、都内のショッピングモール。目印となるロゴもあえて消灯。館内もトップライトなど一部の照明を消しています。
イオンモールむさし村山・木庭次郎マネージャー「(電力需給が)極めて厳しい状況にあると示されておりますので、館内外の照明を一部消灯させていただき節電に努めていきたい」
エアコンなどで需要が増える夏。東京電力管内などで電力がひっ迫する可能性があるとして、政府は来月1日から3か月間の節電を要請しています。
◇◇◇
なぜ今、電力がひっ迫するのか…。その理由のひとつが、発電の7割以上をしめる火力発電所の減少です。
脱炭素や老朽化などを理由にこの5年間で大型火力4基分以上の供給力が減りました。
JERA姉崎火力発電所も、老朽化のため去年すべて停止。
姉崎火力発電所・齊藤喜浩当直長「このバルブ、ご覧の通りさびているんですけれども、老朽化によってなかなかきれいにできない」
いたるところにさびが。しかし、この発電所、政府の要請で、来月から一部の再稼働が決まりました。これにより、最大およそ170万世帯分の電力を供給できるといいますが、再稼働には負担も…。
姉崎火力発電所・亀井宏映所長「運転を開始してから40年以上経過しまして、稼働するのに非常に点検の費用がかかる」
◇◇◇
こうした発電所も動かす綱渡りの状況。さらに、経済産業省の幹部は「ウクライナ侵攻を続けるロシアから、いつ発電燃料の供給が途絶えるかも分からない」と危機感を示します。
老朽火力の発電にも頼らざるを得ないこの夏。無理のない範囲で節電を積み重ねることが求められています。
(2022年6月26日放送)
#節電 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/uJCekcW
Instagram https://ift.tt/EKXOGTJ
TikTok https://ift.tt/JFaEuAB
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く