- 街の声「一時的じゃなく根本的な策を」「ごまかされている感じ」物価上昇続き不満多く(2022年10月31日)
- 【朝ニュースまとめ】 オミクロン株 市中感染 京都・大阪で新たに など 12月24日の最新ニュース
- 【ニュースライブ 1/25(木)】京アニ放火殺人 判決で主文後回し/大雪から一夜明け…路面凍結・交通障害に引き続き注意/ダイハツ「キャスト」など約32万台リコール発表 ほか【随時更新】
- 【3月12~15日の解説まとめ】サプライズもある?!自民党党大会開催/🚀『カイロス』打ち上げ再挑戦!/彼らはなぜドバイを目指すのか…/田中角栄大研究! など【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 山際大臣辞任 公明・山口代表が政府に態勢立て直しを要求(2022年10月25日)
- 【最新】陸自ヘリ海底から引き揚げも…損傷で原形なく 依然4人の行方分からず
【NTT】“飛行機代も支給” 「出社は出張扱い」新制度を導入へ
NTTは、24日、「勤務地は自宅、出社は出張扱い」とする制度を7月から導入すると発表しました。これを受けて、夫の転勤のため香川―東京の交通費を自己負担していた社員は「給料が減らなくなるのでうれしい」などと話しました。
◇
NTTドコモ広報部 西浦瑠理さん(27)
「大変、ありがたいなと思っております」
NTTドコモ広報部の西浦瑠理さんは夫の転勤に伴い、今は月の半分ほどを香川県高松市の家でテレワークをしています。残り半分は、埼玉県の社宅から東京本社へ通勤しています。
NTTドコモ広報部 西浦瑠理さん
「広報の仕事だと、出社が必要な時が取材対応の場合やイベントが多い。自費で帰っています」
西浦さんは香川―東京の往復で新幹線の場合は約3万4000円、飛行機の場合は約2万円を自己負担していましたが、7月からはこれらの交通費が支給されることになるのです。
◇
NTTの島田明新社長は24日の就任会見で、新制度について発言しました。
NTT 島田明新社長
「新たなリモートで勤務することのチャレンジといいますか、社員にとって、働き方の選択が自分でもできるようになるのは、大きな前進であろうと」
NTTは、「勤務地は自宅、出社は出張扱い」とする制度を7月から導入すると発表しました。
対象は、NTTグループ社員・約3万人で、居住地は全国どこでも可能とします。出社する場合、飛行機で通勤しても交通費を支給します。150キロ以上離れている場合は、出張手当も支給されるということです。
NTTドコモ広報部 西浦瑠理さん
「(これまでは)移動すればするほど、(交通費が)自分の負担になるので、給料が減らなくなるので、うれしい。今後、生活のしやすさを考えて、高松に完全に居住地を移動することも考えています」
ただ、NTTは、新入社員などについては「基礎的な仕事などを職場で学ぶ必要があるため、出社させる」としています。
◇
NTTが発表した「勤務地は自宅、出社は出張扱い」の制度について、街の人に聞きました。
勤務地「東京」 建築業(23) 勤務地「北海道」 看護師(23)
「今、遠距離(カップル)の関係なんですけど 、そういう職場につければ、遠距離も解消されると思うので、うらやましい」
地元は鹿児島 会社員(27)
「(家族の)面倒見ながら仕事できるのが、親がいつ何が起きるのか、わからないので、 そっちの方が助かりますね。(導入する会社があったら)すぐ転職しますね」
(2022年6月24日放送『news zero』より)
#NTT #リモートワーク #日テレ #newszero #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/4NkJcMR
Instagram https://ift.tt/AKLJ8RI
TikTok https://ift.tt/h9r1VUT
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く