- 中国・全人代が閉幕 習近平氏は“台湾統一”改めて決意 新首相・李強氏は経済成長達成に自信|TBS NEWS DIG
- 荷台からポリタンク落とし逃走、トラックを運転していた男を逮捕 「落下させた認識なかった」と供述#shorts #読売テレビニュース
- 「闇バイト」被害防止へ ケーブルテレビにアドバイザー委嘱(2023年4月14日)
- 【憲法記念日】「同性カップル」が直面する不利益…憲法24条の「両性の合意」は“男女”の意味を示すのか?裁判所の判断をひも解く【Nスタ解説】
- トランプ氏 また「重大発表」 内容は“トレカ販売”…45枚購入で“夕食会チケット” #shorts
- 韓国で空前の“日本ブーム”? 日本の好感度が過去最高に…一体、なにが?【解説】|TBS NEWS DIG
【6月25日(土)】土日は梅雨空で蒸し暑い…熱中症に警戒 来週は晴れて真夏のような天気【近畿地方】
6月25・26日の土日は梅雨空が戻る見込みです。25日は日本海にある梅雨前線が南下し、近畿地方に近づきそうです。
近畿は南から暖かく湿った空気が流れ込む影響で、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。25日は午前中を中心に雨が降ったりやんだりでしょう。雷雲が発達し、局地的に雷雨や竜巻などの激しい突風が発生する危険があります。26日も空模様は変わりやすく、いわゆる“ゲリラ雷雨”に注意が必要です。
土日を通して、最低気温は25℃前後、最高気温は31~35℃くらいの予想です。熱中症の危険度はかなり高いため、運動は控え、こまめに水分・塩分を補給するよう心掛けましょう。
来週は晴れて、もはや真夏のような天気となる見込みです。現時点では可能性は低いですが、再来週以降も晴れる日が続く見通しとなれば、来週にも梅雨明けが発表されるかもしれません。過去最も早かった梅雨明けは7月3日(1978年)で、6月に梅雨明けとなったことは一度もありません。
この先1週間で一番注意が必要なものは「熱中症」です。京都の最高気温は33~35℃の予想。予想の幅をみると、来週後半は37~38℃くらいまで上がる可能性があります。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/KWBqV1v
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ
#MBSニュース #毎日放送 #天気予報 #ゲリラ雷雨
コメントを書く